東京都知事選(2月9日投開票)で、スマホ中継やネット演説会などインターネットを利用した選挙活動が目立っている。
民主党の藤末健三参議院議員は、都知事選立候補の4氏が2月1日にネットで討論会を実施と報じられたことに対して、「これは楽しみです。ネット公開討論会を定着させたいです」とツイートしている。
動画で政策をアピール。ネット選挙解禁に伴い、有権者はネット上で各候補者の情報を収集することが今まで以上に容易になり、投票行動に大きな影響力をもたらすようになった。
「なりすまし」防止に大きな効果。
『【早稲田大学マニフェスト研究所】第11回 ICTを活用した新しい議会の姿 ~ 逗子市議会の「クラウド文書共有システム」の導入による議会の議論の深化 ~』
元航空幕僚長の田母神俊雄氏が出馬を表明
『【ローカル・マニフェスト地方議員連盟】第67回 「善政競争」で地方議会を変えていこう~LM地議連の活動とこれから』
バングラデシュで5日、総選挙(一院制、定数350)が行われた。与党・アワミ連盟は予想通り議席の3分の2以上を獲得し、勝利した。
日ごろ「政治山」にご協力いただいている政治家、自治体、学生・市民団体の皆さまより、「2014(平成26)年の抱負」と題したメッセージをお寄せいただきました。一挙にご紹介いたします。
前年の暮れに自民党が政権を奪還し、第2次安倍内閣の誕生とともに幕を開けた2013年、様々な出来事がありました。政治関連のニュースをまとめ、今年を振り返ります。
ネットを活用した政治参加を考えるイベント「若者フォーラム 2013」が東京都・渋谷区で20日に開催され、若者ら参加者約250人が議論に耳を傾けた。
『【龍馬プロジェクト】第30回 議員だからできること』
第8回マニフェスト大賞で優秀ネット選挙・コミュニケーション戦略賞最優秀賞を受賞された流山市役所総合政策部行政改革推進課 三好洋久氏による「オープンデータで暮らしやすいまちづくり」をご紹介します。
第8回マニフェスト大賞でマニフェスト大賞優秀ネット選挙・コミュニケーション戦略賞審査員特別賞受賞の広島県選挙管理委員会をご紹介します。
第8回マニフェスト大賞で優秀ネット選挙・コミュニケーション戦略賞審査員特別賞を受賞された江東区議の鈴木綾子氏による『政策実現のためのコミュニケーション戦略』をご紹介します。
公益財団法人「新聞通信調査会」は27日、第6回「メディアに関する全国世論調査」の結果を発表した。
TPPへの参加は私たちの暮らしにどのような影響を与えるのか。政治山では11月8日から9日にかけて、ネット意識調査「政治山リサーチ」を利用し、全国の20歳以上の男女を対象に、TPPに関する意識調査を実施した。
『【早稲田大学マニフェスト研究所】第9回 第8回マニフェスト大賞を振り返って ~今年の傾向と私の選ぶ善政競争事例~』
11月1日から徳島県で、小学生による「とくしまこども未来知事選挙」の投票が始まった。小学生が3つの模擬政党をつくって自分たちの主張を展開し、選挙運動や投票などの体験をしながら実際の行動に移す。
『【ローカル・マニフェスト地方議員連盟】第59回 進化し続ける「マニフェスト大賞」という名の政策情報発信メディア』
広告掲載をご希望の方
Cookieポリシー