政治山ニュースまとめ
話題の政治塾まとめ
今年の春、維新政治塾、東海大志塾、未来政治塾など多くの政治塾が開塾し話題となっています。歴史ある政治塾や新しい政治塾の創立年、創立者や塾長、趣旨などについて分かりやすいリンクをまとめました。(2012/04/06 政治山)
総理大臣を生んだ政治塾 ― 松下政経塾
松下政経塾は、松下電器産業(現パナソニック)を築き、「経営の神様」と言われた松下幸之助氏が創設しました。卒業生の進路の約45%が政治分野で活動しており、多くの政治家を輩出しています。野田佳彦首相は、松下政経塾の第1期生です。
■松下政経塾(1979年~)
創設者 松下 幸之助
-
この政経塾においては、有為の青年たちが、人間とは何か、天地自然の理とは何か、日本の伝統精神とは何かなど、基本的な命題を考察、研究し、国家の経営理念やビジョンを探求しつつ、実社会生活の体験研修を通じて政治、経済、教育をはじめ、もろもろの社会活動はいかにあるべきかを、幅広く総合的に自得し、強い信念と責任感、力強い実行力、国際的な視野を体得するまで育成したいと考える。
出典元:設立趣意書 | 松下政経塾
(中略)
私たちは、この研修によって正しい社会良識と必要な理念、ならびに経営の要諦を体得した青年が、将来、為政者として、あるいは企業経営者など各界の指導者として、日本を背負っていくとき、そこに真の繁栄、平和、幸福への力強い道がひらけてくるとともに、世界各国に対しても、貢献することができるものと確信するものである。
国会議員が主宰する政治塾 ― 人材育成、確保の場として
自民党は1957年より、全国各地で開催される「地方政治学校(塾)」と連携し、人材の発掘、育成を支援しています。また、強いリーダーシップを誇る小沢一郎元民主党代表、先の参院選で躍進したみんなの党党首の渡辺喜美氏などの現役政治家も政治塾を開塾しています。塾の多くが、各分野でリーダーたる人材を育てることを目的としていますが、政党や政治家の持つ理念や思想に共感して、最初から政治家を目指し入塾する若手も少なくありません。
■中央政治大学院(1957年~)
現総長 谷垣 禎一(自民党総裁)
-
中央政治大学院は、全国に展開する「地方政治学校(塾)」と連携し、地方、そして日本の将来を担う人材の発掘と育成にあたる自民党の機関です。
出典元:中央政治大学院とは|自由民主党 中央政治大学院
■小沢一郎政治塾(2001年~)
塾長 小沢 一郎(衆議院議員、元民主党代表)
-
21世紀の日本の在るべき姿と歩むべき道筋を構想し、かつその実現を担い得る、志の高い若い人材を発掘、養成する。そのために、衆議院議員小沢一郎が「塾長」として指導に当たり、「小沢政治の理念と哲学」を直接教育する。
出典元:小沢一郎政治塾 概要
-
塾は、実質的に小沢系の国会議員グループ「一新会」が運営している。合宿には、彼らも塾生と一緒に宿泊し、夜中まで語り合う。合宿の最終日前日にはOBも集まる。塾で選挙のノウハウを直接教えるわけではないが、政治や選挙に対する小沢イズムは、一新会の議員やOBを通じて叩き込まれる。
出典元:小沢一郎ウェブサイト
■鳩山友愛塾(2008年~)
塾長 井上 和子
■長妻昭未来創造塾(2009年~)
塾長 長妻 昭(衆議院議員)
■みんなの政治塾(2010年~)
塾長 渡辺 喜美(衆議院議員、みんなの党代表)
-
みんなの党では、政治家を目指す方、みんなの党の政策を学びたい方を対象に政治塾を開催しております。
出典元:みんなの政治塾 入塾のご案内 - みんなの党
群雄割拠 ― 攻める地方の政治塾
個性的なキャラクターで話題を振りまく名古屋市長の河村たかし名古屋市長、数々の改革を打ち上げ、府知事から転身した橋下徹大阪市長、ほかにも現職県知事などが最近になって続々と政治塾を開塾しています。2011年統一地方選以降、勢力を蓄えつつある地域政党が人材を育成し、独自の地域主権を目指すのか、はたまた中央政治への進出を図るのかが注目されます。
■維新政治塾(2012年3月~)
塾長 橋下 徹(大阪市長、大阪維新の会代表)
-
大阪維新の会の目指す「大阪都構想」は、明治以来の日本の統治機構を変える最初の具体的な提案を大阪から始めようとするものであり、「日本の改革」の第一歩であります。
出典元:大阪維新の会 | 「維新政治塾」塾生募集のご案内
■未来政治塾(2012年4月~)
塾長 嘉田 由紀子(滋賀県知事)
-
この「未来政治塾」は、さまざまな地域や職種、背景をもつ人たちが政治や行政を学び、選挙の仕組みを知ることで、政治の世界への新規参入を促す場としたい。いわば政治シロウトが政治家に飛び出すための仕掛けである。
出典元:設立趣旨 | 未来政治塾 ― 未来政治塾は政治の世界への新規参入を促進する政治塾です。
■東海大志塾(2012年4月~)
塾長 大村 秀章(愛知県知事、日本愛知の会)
-
我々は今こそ戦略なき政治に終止符を打ち、日本の再生を目指すため、志を同じくする同志が相集い、以下の点を中心に日本を救う大戦略を打ちたてるべく、研鑚を積むこととし、この政治塾を設立する。
出典元:東海大志塾 | 大村ひであき公式WEBサイト
■河村たかし政治塾(2012年4月~)
塾長 河村たかし(名古屋市長、減税日本代表)
-
河村たかしが、すさまじい価格競争最前線である家業の古紙業経営者体験と30年の政治人生を元に、また正しい経済学に基づき、あらゆる政治課題について受講者の皆様と楽しく語り合います。
出典元:河村たかし政治塾(名古屋) 塾生募集開始 | 減税日本
〈話題の政治塾〉
■女性のための政治スクール(1993年2月~)
創設者 円 より子
-
「女性のための政治スクール」 は、超党派の議員養成とネットワークづくりを目的に 1993年日本新党時代に故加藤シヅエさんを名誉校長に迎えて設立いたしました。
スクール卒業生から5人の国会議員、80人近い地方自治体議員を誕生させるなど女性議員が年々誕生しています。
出典元:女性のための政治スクール | 円より子(まどかよりこ) 公式サイト
■一新塾(1994年~)
創設者 大前 研一
-
官僚や政治家に全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、理想を語り、政策を論じ、自らが行動し社会創造のプロセスに参加してゆく『主体的市民』を一人でも多く輩出することに力を注いでまいりました。
出典元:NPO法人[政策学校]一新塾 一新塾の歴史
■林英臣政経塾(2001年~)
塾長 林 英臣
-
③命を懸けて日本を救う志士政治家のみが集う一団として、国民との信頼を何よりも重視し、もって国民の想いを繋ぎ得る政治集団であり続けます。
出典元:塾の使命|林英臣政経塾 公式サイト
■日本政策学校(2011年~)
代表理事 金野 索一
-
あらゆる価値基準が変革期を迎えている現在、政治の世界にこそ、新しい時代の真のリーダーを。
新しい世の中に対応し、名前ではなく能力で政治を牽引できる真のリーダーへ。
出典元:出展:学校創設の理念 | 日本政策学校
■薫風政治塾(2012年4月~)
塾長 倉田 薫(元大阪府池田市長)
-
アルバイト感覚で活動したり、対案なき批判に終始することなく、郷土を愛し、郷土のために命を賭して尽力する地方議員こそが、閉塞感に覆われている我が国を救う原動力となるのである。
出典元:倉田薫 公式サイト 「薫風政治塾」について
もっと詳しく
歴史を動かした「塾」、といえば……
-
伊藤博文、山県有朋の内閣総理大臣を筆頭に、多数の国務大臣、大学の創業者など近代日本に繋がる大きな役割を果たした。
出典元:松下村塾門下生について(吉田松陰.com)
政治山ニュースまとめ 一覧
- 沖縄本土復帰40周年まとめ(2012/05/18)
- 「原発ゼロ」問題まとめ(2012/05/11)
- 震災がれき問題まとめ(2012/04/26)
- 石原知事、尖閣諸島買い上げ発言まとめ(2012/04/20)
- 4月15日投票の選挙まとめ(2012/04/13)
- 話題の政治塾まとめ(2012/04/06)
- 泉佐野市の命名権(ネーミングライツ)問題まとめ(2012/03/30)
- 白浜町長辞職ニュースのまとめ(2012/03/23)
- 春の決戦 熊本県知事選挙のまとめ(2012/03/14)
- 閣議決定された社会保障と税の一体改革大綱まとめ(2012/02/17)
- 議会の役割を改めて見直す議会改革まとめ(2012/02/10)
- 自治体の負債を見える化した借金時計のまとめ(2012/02/08)
- 国会・基礎情報のまとめ~所在地、役割、衆参の違い~(2012/01/31)
- 行財政改革につながる公会計改革のまとめ(2012/01/20)
- アメリカ大統領選挙・基礎情報のまとめ(2012/01/18)
- リコール問題で揺れる中津川市出直し市長選のまとめ(2012/01/11)
- 2011年に起きた地方議員、首長の不祥事まとめ(2011/12/28)
- 子ども手当のまとめ(2011/12/27)
- 2011年の辞職、失職に伴う市長選挙、町長選挙のまとめ(2011/12/21)
- ティーパーティー(茶会)運動のまとめ(2011/12/16)
- 待機児童問題、子ども・子育て支援のまとめ(2011/12/09)
- 政治家のお金の遣い方で是非が問われているもの~2010年分政治資金収支報告書より(2011/12/05)
- 2010年分の政治資金収支報告書の関連まとめ(2011/12/02)
- 放射能、ホットスポット情報(2011/11/25)
- 大阪ダブル選挙“秋の陣” 「都構想」行方占う府知事選(2011/11/08)
- 衆議院サイバー攻撃問題(2011/11/04)
- 大阪ダブル選挙“秋の陣” 知事を辞めて市長選に出る理由(2011/10/29)