アポと主幹の社会のしくみ
#19 衆議院解散が決定、総選挙が始まります (2014/11/25 政治山)
- 作者
- ぬっきぃ
- 作画
- ぬっきぃ
- ジャンル
- 政治マンガ
- 作品紹介
- アポと主幹の社会のしくみ
不景気を生きてきたゆとり世代のアポくんと、好景気、不景気などいろいろ体験してきた団塊世代の主幹がそれぞれの主張と考えを元に政治ニュースを斬っていきます。




- 関連記事
- 衆院解散の必須アイテム「紫のふくさ」と「万歳三唱」(2014/11/21)
- 衆議院解散!2年ぶりの選挙戦へ―12月14日投開票(2014/11/21)
- 「選挙はしなくてよい」が46.7%(2014/11/19)
- 衆院総選挙の費用は600億円!! その内訳は?(2014/11/13)
エピソード一覧
-
#29 18歳から選挙権?!身近に政治がやってくる
#28 14年度補正予算成立!補正予算って何?!
#27 維新の党が領収書付きで文書通信交通滞在費を公開中!
#26 新党、日本を元気にする会結成、その方針は?
#25 民主党代表はどうやって決まったの?
#24 政党要件て何?要件を満たすには?
#新年特別号 アポと主幹の社会のしくみ相関図
#23 アポくんの恋人選挙、当選は誰? -
#22 投票締切り直後「当選確定」報道がでるのはどうして?
#21 ネット選挙、有権者はどこまで発信していいの?
#20 若い人が選挙に行かない理由って何?
#19 衆議院解散が決定、総選挙が始まります
#18 食べる政治で政治・社会問題にふれよう
#17 若者と政治をつなぐセンキョ割で社会参加を!
#16 地域活性化!商店街ハロウィンイベントにアポくんが行く!
#15 公職選挙法違反?ビラかうちわか内輪揉め -
#14 憲法9条がノーベル平和賞にノミネート?その訳は?
#13 長時間労働?労働格差?ブラック企業とは?
#12 東京オリンピック・パラリンピックは50周年記念!新たな取組み、自転車シェアリング
#11 リベンジポルノとは?撮らない撮らせない送らない!
#10 使わない手は無い!ひとり親家庭への支援
#9 これからどうなるヘイトスピーチ
#8 女性の働き方が変わる!? ウーマノミクス
#7 高校生が議員に!かながわハイスクール議会 -
#6 日本一厳しい条例?!逗子海水浴場
#5 ダンス文化で魅力ある街づくりへ!風営法ダンス規制緩和
#4 議員と飲みニケーション?! in Voters Bar
#3 議員の不祥事は誰のせい?
#2 領収書はどこ?経費精算できませんよ!
#1 セクハラやじは日常にも・・・?!
作者プロフィール
- ぬっきぃ
フリーランスイラストレーター。1987年生まれ、宇都宮工業高校インテリア科卒。建築設計事務所、マニュアル製作会社勤務後、2013年12月よりフリーランスとして活動開始。マニュアル製作会社に勤めた経験から、物事を掘り下げて分かりやすく漫画にするのが得意。現在、HPロゴやWeb広告漫画、商品取扱説明書などWebを中心に活動中。
作者一言
テーマは、若者視点の社会の不条理です。3つの会社で働きましたが、どこも同じようなドロドロとした人間関係の悩みがあり、それを漫画にして身内や友達に見せたところ共感を得られたのでこれは面白いんじゃないかと思って書き始めました。
読んだ人が少なからず気持ちがスッキリしてくれたらいいなーと思っています。