ふぞろいの統一地方選、統一率は27%  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   ふぞろいの統一地方選、統一率は27%

[用語解説]統一地方選挙

ふぞろいの統一地方選、統一率は27% (2015/1/23 政治山)

関連ワード : 用語解説 統一地方選 

 2015年春は統一地方選挙が行われます。4年に一度行われる統一地方選とは、どのようなものでしょうか。

 統一地方選は1947(昭和22)年4月、日本国憲法の施行を前に、沖縄などを除く全国の自治体で一斉に選挙を実施したことが始まりです。選挙への関心を高めて投票率を上げたり、選挙事務の費用を節減するため、日程を統一して実施されています。4月の第2日曜日に都道府県と政令指定都市の首長選・議会選、第4日曜日に政令市を除く市、町村、東京23区の首長選・議会選の投票が行われるのが通例で、今年は前半戦が4月12日、後半戦が4月26日と決まっています。

 すべての地方選挙の数のうち、統一地方選で実施される選挙数の割合を「統一率」と言います。統一率は、任期途中での首長の辞任や議会の解散などで徐々に下がり、昭和と平成の2度の市町村大合併を経て30%を切りました。また前回の2011年は東日本大震災の直後で、甚大な被害を受けた自治体は選挙を延期したため、今回の統一率は27.6%にまで下落しています。

2015年統一地方選執行予定の自治体数(2015年1月16日現在 政治山調べ)

  4月12日投票 4月26日投票
都道府県 政令指定都市
※政令市除く
首長 10 5 91 13 94 25 238
議会 41 17 299 22 287 85 751
51 22 390 35 381 110 989
関連記事
2015年選挙スケジュール
得票数が同じ場合は、当選者をどう決める?(2014/11/17)
立候補できるのは何歳から?(2014/7/29)
繰り上げ当選になるのはどんな時?(2014/5/23)
投票しても無効になる白票の行方(2014/5/23)
小数点付き得票数のなぞ(2014/5/8)
そのほかの用語解説
関連ワード : 用語解説 統一地方選