[三重県]「AIチャットボット」による観光案内等を整備  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [三重県]「AIチャットボット」による観光案内等を整備

[三重県]「AIチャットボット」による観光案内等を整備 (2019/11/27 株式会社ぎょうせい

関連ワード : IT ぎょうせい 三重 三重県 科学技術 観光 

※写真はイメージです

 三重県(183万4300人)は、「伊勢志摩地域でのまちあるき環境整備計画」が観光庁に認定されたことを受け、9月以降、順次事業を展開していく。同庁が進めている「観光地の『まちあるき』の満足度向上整備支援事業」として取り組んだもので、県の協力の下に公益社団法人伊勢志摩観光コンベンション機構が計画を策定した。また、近鉄グループが今秋から行う志摩地域での「観光型MaaS」(様々な交通サービスを需要に応じて利用できるように統合した移動サービス)の実証事業の動きと合わせて、志摩市内での整備を進めていく。

 同計画は、志摩市内が計画エリアで、事業費は1800万円。(1)コンピュータが人間に代わって対話する「AIチャットボット」による観光案内の導入、(2)MaaS拠点となる鵜方駅・賢島駅周辺へのデジタルサイネージ等の案内板の新設、(3)情報端末への電源供給機器及び非常用発電機の設置、などを行い、快適なまち歩きの情報提供基盤を整備する。MaaS事業と連携し、観光案内と交通手段の両輪によって個人旅行客の受入環境を改善し、県内への誘客拡大につなげていく。観光庁の同支援事業で「AIチャットボット」を導入するのは全国初の事例。

(月刊「ガバナンス」2019年10月号・DATA BANK2019)

関連記事
三重県の人口・財政・選挙・議員報酬
[石川・小松市]AIを利用した観光情報提供サービスを開始
[さいたま市]固定資産税評価業務にAIを活用へ
[埼玉県]AI救急相談のサービスを運用開始へ
[新潟市]「居酒屋タブレット」を開発
関連ワード : IT ぎょうせい 三重 三重県 科学技術 観光 
株式会社ぎょうせい
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。