投票する際、6割は 「選挙ポスターを重視しない」 【政治山クリックリサーチ】  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ >  調査・分析 >  クリックリサーチ >  投票する際、6割は 「選挙ポスターを重視しない」 【政治山クリックリサーチ】

投票する際、6割は 「選挙ポスターを重視しない」 【政治山クリックリサーチ】 (2025/7/2 政治山)

 

clポスター重視_サムネ

※画像はイメージです

 

 

 

 

 

 

 

 政治山では「公職選挙法の改正により選挙ポスターの『品位保持』に関するルールが強化されました。あなたは投票する際、選挙ポスターをどの程度重視しますか?」といった内容で、2025年6月17日から7月1日にかけて政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

その結果、441人が回答し、「重視する」「どちらかといえば重視する」が合わせて176人(39.9%)、「どちらかといえば重視しない」「重視しない」が合わせて265人(60.1%)という結果になりました。

あなたは投票する際、選挙ポスターをどの程度重視しますか?

昨年7月投開票の東京都知事選では、品位を損なうような選挙ポスターの扱いが問題になりました。選挙ポスターの「品位保持」に関するルール強化が、今後の選挙にどのような影響を与えるのでしょうか。

 政治山では現在、「7/20投開票の参院選で、投票先を判断する際に最も重視する政策は次のうちどれですか?(2025/7/1~7/15実施)」という内容でアンケートを行っていますので、ぜひご参加ください。     
  
https://seijiyama.jp/research/click/      

関連記事
都知事選、政策よりも注目された「報道の取り上げ方」
参院選とは?どうやって投票する?
日本初。学生インターンが選挙ポスターをGoogleマップで見える化!
猫も選挙?参院選で話題となった個性派ポスター
別人?選挙ポスター修正どこまで許される?