[浜松市]Amazonの「ほしい物リスト」活用の寄附制度を開始 (2022/4/9 株式会社ぎょうせい)
浜松市(80万人)は、総合オンラインストアであるAmazonの「ほしい物リスト」を活用した、新たな寄附制度を開始した。
募集する物品については、市動物園、市児童相談所・一時保護所、市立図書館の各施設で寄附を募っている。それぞれの施設で今まさに必要としており、寄附が届いてからすぐに使うことのできる物品を募集。
寄付の方法は、各施設の募集HPから寄付したい物品を探し、市のほしい物リストが掲載されているAmazonの専用ページで、寄附できる物品について、「カートに入れる」を選択し、購入手続きを実施。その後、市へ寄付物品が届き、各施設で使用後、HPでお礼・使用報告が行われる。寄付受領書の交付を希望する場合は、申請フォームから交付を依頼してもらうと、各施設から郵送する。
市では、物品で寄附を行った場合でも、所得税の寄附金控除の対象としている。寄附金控除を受けるためには、確定申告の際、税務署等に対して、本人確認書類の写し(マイナンバーカード等)や物品を購入した際に届く「送り主の氏名、住所、物品の購入金額が記載されたメール」の写しが必要となる。
(月刊「ガバナンス」2022年2月号・DATA BANK2022)
- 関連記事
- 浜松市の人口・財政・選挙・議員報酬
- [名古屋市]「なごやほんでキフ倶楽部」を開始
- [岡山県]中学生のための電子図書館サービスを開始
- [茨城・日立市]複数箇所の手数料等の支払いに電子マネー決済が可能に
- 6割近くが“終活”に関心も準備は進まず―60代70代対象の遺言・遺贈に関する調査
- 株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。