[福岡県]災害対応医薬品供給車両を導入 (2021/5/19 株式会社ぎょうせい)
福岡県(512万9800人)は、薬局機能を搭載した機動力のある災害対応医薬品供給車両(モバイルファーマシー)の運用を開始した。県の補助を受け、(公社)福岡県薬剤師会が導入したもので、災害により薬局の調剤機能が停止した被災地で持病などを治療中の避難者に対する医薬品供給体制を確保するのがねらい。
モバイルファーマシーはトヨタカムロード4WD/4ATをベースにしたもので、ポータブル発電機、ソーラーパネル、外部電源接続の3種類で電力を確保するといった特徴がある。導入経費は1513万円、うち750万7000円を県が補助した。
県医薬品卸業協会の会員の営業所に車両を保管。災害時に、県の要請により医薬品を搭載し、県薬剤師会の薬剤師が乗務の上、被災地へ出動して避難所などで調剤を行う。行政、薬剤師会、医薬品卸団体の三者連携によるモバイルファーマシーの運用は全国初となる。
(月刊「ガバナンス」2021年4月号・DATA BANK2021)
- 関連記事
- 福岡県の人口・財政・選挙・議員報酬
- [広島市]「被災者支援ナビ」を導入
- [熊本・人吉市]市内のホテル・旅館を避難所として利用
- [熊本県]災害時死亡者などの氏名公表の対応方針を策定
- [愛媛県]産学官連携で心不全啓発キャンペーンを実施
- 株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。