女性目線の防災術指南 東日本、熊本・大分地震経験した防災士 (2018/3/9 大分合同新聞)
玖珠町岩室のくすまちメルサンホールで6日、子育て支援講演会があった。講師を務めた防災士の柳原志保さん(45)=熊本県和水町=は2011年の東日本大震災と16年の熊本・大分地震を経験。「地震はいつ起きる…[続きを読む]

講師を務めた防災士の柳原さん。「震災を忘れずに準備する」ことの重要性を説明
- 関連記事
- 女性アスリートの健康管理と低用量ピルの正しい服用
- 「女性活躍の土台に健康は不可欠、学校で健康教育導入へ」宮川典子衆院議員
- 女性が活躍する職場でやっぱり活躍しているものとは
- 代理出産、日本で認められないのはなぜ?法整備の課題とは
- [岡山・真庭市]女性限定のフォトコンテストを開催