2021年最も印象深いニュースは「新型コロナ感染拡大とワクチン接種」  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ >  調査・分析 >  クリックリサーチ >  2021年最も印象深いニュースは「新型コロナ感染拡大とワクチン接種」

政治山クリックリサーチ

2021年最も印象深いニュースは「新型コロナ感染拡大とワクチン接種」 (2021/12/22 政治山)

 政治山では主に政治・社会分野に焦点を当て、「2021年の主な出来事で、最も印象に残っているニュースは次のうちどれですか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 もっとも多かったのは「新型コロナ感染拡大とワクチン接種」30.1%で、続いて「東京五輪・パラリンピック開催」15.1%、3位は「衆院選で自民が絶対安定多数」13.3%という結果でした。

 2021年は、前年から続く新型コロナウイルスの感染が拡大と収束を繰り返しました。まず1月7日、首都圏を対象に緊急事態宣言が発出され、区域や期間を変更しながら3月21日まで続きました。しかし1カ月後の4月23日には大都市を対象に再び緊急事態宣言が出され、前回と同じく区域や期間を変更しながら、東京オリンピック・パラリンピックの開催期間を挟み、9月30日まで長期間続きました。

 また、2月に医療従事者からワクチン接種がスタート。各自治体の指定会場ををはじめ、防衛省が設置した集団接種会場、職域接種など様々な場所でワクチン接種が可能となり、首相官邸の公表によると、2回接種した人は接種対象全体の77.7%に達しています(12月21日現在)。

 政治分野では、菅首相が9月の自民党総裁選に出馬しないことを表明し、新首相に岸田文雄氏が就任しました。岸田首相は10月14日に衆院を解散、19日公示31日投開票の日程で2017年10月以来4年ぶりとなる衆院選が実施されました。その結果、自民党は選挙前より議席を減らしたものの、すべての常任委員会で過半数を占めることのできる絶対安定多数の261議席を確保しました。

「2021年最も印象に残っているニュース」のアンケート結果

回答数:166
調査期間:2021年12月1日~12月21日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

関連記事
【アンケート】2022年の主な予定のうち、最大の関心事は?
衆院選 自民261で絶対安定多数、維新は第3党へ躍進
自民党新総裁に岸田氏選出、決選投票で河野氏に勝利
30分で接種完了。モデルナワクチン、接種体験記
東京オリパラ、2021年開催には過半数が否定的―18歳意識調査