30分で接種完了。モデルナワクチン、接種体験記  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   30分で接種完了。モデルナワクチン、接種体験記

30分で接種完了。モデルナワクチン、接種体験記 (2021/7/16 多摩市議会議員 遠藤ちひろ)

 7月8日に無観客が決まった東京五輪。私は東京都のシティキャストとして交通誘導などのボランティアに登録をしていました。いまとなっては仕事があるのか見通せなくなっています。残念。

 そんななか、先日メールで都市ボランティア用のワクチン接種案内をいただき、ドキドキの第1回目の接種をしてきました。接種会場内部は写真禁止なのでお伝えできませんが、撮れる範囲で写真付きの体験記をお届けします。

築地市場の跡地に向かえ!

 まずは接種会場である都営地下鉄の「築地市場駅」をおりるとドデカイ接種会場。改札からこれでもかというくらいの案内があるため、迷いようがありません。これは一安心。

築地のワクチン接種センター

築地のワクチン接種センター2

 築地市場の跡地は広大な更地になっており、豊洲のタワーマンション群を背景に巨大テントと観光バスがずらっと並んでいました。都心にこんな広い空き地があったのか!

 入口を通り抜けるとまず気がつくのは、誘導スタッフが一様に笑顔なこと。案内スタッフはもちろん、ドクターも看護師も異常なくらいフレンドリー。

 いささか気が重いワクチン接種をするためだけに作られた空間なので、場の空気を和らげるための工夫が目立ちます。接種までの誘導サインも巨大表示でまちがえようがないのに、通路の角には必ず笑顔の若いスタッフが立っており、声出し確認誘導してくれます。

 ワクチン接種の副反応ではなく、接種それ自体のために緊張して気分を悪くする人が多いらしく、スタッフの間に積極的に話しかけてという指示が出てるの(か)と思われます。

 スタッフは医師や看護師などみんな胸にプレートをさげており、どんな役割かすぐわかります。

受付

スタッフがみんな笑顔の接種会場

 巨大な会場に足を踏み入れるとまず予診から。既往歴やアナフィラキシーショック大丈夫!?などヒアリングする場所です。

 1から20くらい予診用ブースが立ち並ぶなかで、まんなかくらいの個室に案内されると、若い女医さんがスマイル待機していました。いまだかつて医師がこんなにフレンドリーだったことがあるのかと驚きましたが、「ボランティア頑張ってください」とか、「ワイドショーだけみてると怖くなりますよね」など予診のまえに話しかけてくれます。

 調子に乗って、ワクチン接種が終わったら飲み歩いていいですか?と聞いたら、接種しても感染しなくなるわけではないですよと諭されました。

 聞くところによると今日は一日2000人の予約状況で、接種は極めてスムーズに進んでいるとか。築地会場の接種人数は多いときは5000人にもなるらしく、ついてないと全部で2時間かかることもあるそうな。

 私のときは受付から接種までスムーズに進み、15分とかかりませんでした。

受付

 さて予診が終わるとトコロテンのように接種ブースへと案内されます。

 会場奥に進むにつれて、接種希望者とスタッフが結構混み合ってきます。病院特有の消毒臭が鼻につき、リラックスさせてくれるとはいえ、それぞれの顔に緊張は隠せません。

 とはいえ、もはや会場奥深く。立ち止まることは許されません。誘導されるままオートマチックに狭い半個室のブースへ。

 笑顔のナースにうながされてワイシャツを脱ぐと肩を出し、名前確認したあと着座して接種になります。

 ここでも若いナースが今日の混み具合とか、少なくともここでは接種で気分悪くなった人は見たことありませんねーなど軽快なトークを続けてくれるのがありがたかったです。

いよいよワクチン注射

 さて注射。これが採血よりも痛みがありませんでした。チクッともしなかったです。針が細いのか、熟練ナースなのか。

 もうすぐ終わりますよ?と言ってる間、10秒もたたずに終了です。注射後の消毒シールを貼ってもらい、ゆっくり服を着てくださいねと、また雑談。

接種後の待機は大型バスで

バスの中

 接種が終わると空調の効いた大型観光バスに案内されて(だからバスがたくさんとまってたのですね)、みんなで15分待機。

 接種を終えた同志たちは早速スマホを出して興奮気味にあたりの写メを撮ったり、ラインをはじめたりしていました。

 11時50分に接種会場のゲートをくぐった私が、接種後の待機時間も含めて会場を後にしたのが12時25分。30分ちょっとの迅速接種でした。

●気づいたこと

  • 医療スタッフ、案内役ともに若い。都の職員とも思えないので、派遣スタッフでしょうか。
  • 検温、消毒、マスクなど徹底されており、マスクから鼻が出ているだけでも注意されます。
  • 会場は総じてシステマチックに運営されており、行政の底力が垣間見えた。
  • 五輪やワクチンの安全性に関わるデモや抗議のようなものは、この日の築地会場では見られなかった。
  • フレンドリーに話しかけてれくれるなど、来場者をリラックスさせるしかけが至る所にあった。会場を回すのも、クレームを抑えるのも最後は人間力だなと改めて確信した。

 ワクチン問題にはいろいろなご意見・考え方もありますが、ご無事の接種を祈っております!

関連記事
行政と市民の話し合いが炎上する理由・前編
行政と市民の話し合いが炎上する理由・後編
押してみないとわからない―遠藤ちひろ市議のベビーカー初体験@多摩センター
【オムツと保育園1】汚れた紙オムツを持ち帰るなんて、冗談でしょ!?
改修費用はひとり5万円!「第二のパルテノン多摩」は全国に