脱東京ビジネス研究会:「脱東京移住計画」~群馬編~  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >   脱東京ビジネス研究会:「脱東京移住計画」~群馬編~

脱東京ビジネス研究会:「脱東京移住計画」~群馬編~

■イベント詳細

イベント名脱東京ビジネス研究会:「脱東京移住計画」~群馬編~
主催者一般社団法人 村楽
開催日2015年8月26日(水)
開催時間19:00
終了時刻21:00
会場名theC 地下1階 Cラウンジ
会場住所東京都千代田区内神田1-15-10
theC 地下1階 Cラウンジ
概要一般社団法人 村楽当法人は、全国の地域資源の活用及び地域活性化人材の育成を図り、もって地域活性化及び地域生活の向上に寄与することを目的とする。 当法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。  
1.地域活性化に関するコンサルティング  2.地域活性化に関する人材のマッチング及びコーディネート  
3.地域活性化に関するイベントの開催  
4.地域活性化に関する紹介宣伝及び事例案内 5.地域資源を活用した商品・サービスの開発促進及び販売

残暑厳しい日々が続きますね。今回はとくに暑さにおいては日本一を誇る群馬県をテーマに、気温に負けないローカルの熱さをお伝えしていきたいと考えています。

「脱東京移住計画」と題して、首都圏近郊の地方を中心に都心でのビジネスキャリアを維持しつつ、ローカルでの新しい働き方を開拓していく生き方についてスポットを当てていきます。

今回のゲストは阿部剛志さん。群馬県出身で都内にてシンクタンクに勤務しつつ、群馬県に家族とUターンされた経験についてお話しいただきます。また、地方創生人材派遣制度によって新潟県粟島浦村の総合戦略策定にも関わっていらっしゃいます。

阿部剛志氏のプロフィール
http://www.murc.jp/corporate/professionals/37497

群馬の美味しい夏野菜もたくさん仕入れてくる予定です。夏の終わりに英気を養いつつ、飛躍の秋にしていきましょう〜!

<正式申込みはコチラ>
http://tojoin.org/presenboard_detail.html?ID=143


--
脱東京ビジネス研究会「脱東京移住計画」~群馬編~
「東京・群馬・新潟の三拠点ライフ」阿部剛志氏

<日時・スケジュール>
2015年8月26日(水曜日)19:00-21:00
18:30- 開場
19:00-19:10 脱東京ビジネス研究会「脱東京移住計画」の説明(一般社団法人 村楽)
19:10-19:40 「東京・群馬・新潟の三拠点ライフ」(阿部剛志氏)
19:40-20:00 質疑応答・ディスカッション
20:00-21:00 脱東京懇親会 (群馬の食材を飲み食いしながら)

<場所>
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-15-10
theC 地下1階 Cラウンジ (神田駅7分・淡路町駅5分・小川町駅5分)
http://www.the-c.tokyo/outline/index.html

<費用>
2,000円(toJOIN正会員)3,000円(会員以外)
※脱東京懇親会の飲食代込み

プログラム<内容>
地方創生の流れを受けて脱東京の機運が高まる昨今、現実問題として東京ではたらくビジネスパーソンが地方に移住するための具体的な方法論を語る場を設けました。

交通網の発達によって、高崎や前橋などの群馬県南部の地方中核都市からは都心に通勤できるようになりました。さらにサテライトオフィスやICTの取組みによって、毎日通勤しなくても自宅や近所でビジネスもできる環境が整っています。

また地方で仕事することは、東京で培ったビジネス経験や視点、ネットワークを活用して新たに地域資源を再定義することにも繋がります。日本の本当の魅力を発見していくためには、地方に眠るビジネスの種を発掘していく人たちがもっと増えていく必要があります。

是非ともこの機会に、東京でのビジネスキャリアを活かして地方において活躍してくれる仲間をたくさん集めていきたいと考えております。

<正式申込みはコチラ>
http://tojoin.org/presenboard_detail.html?ID=143
開催地東京都
申込フォームURLhttp://tojoin.org/presenboard_detail.html?ID=143

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。