未来のための 政策提言フォーラム2015  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >   未来のための 政策提言フォーラム2015

未来のための 政策提言フォーラム2015

■イベント詳細

イベント名未来のための 政策提言フォーラム2015
主催者学生団体GEIL
開催日2015年8月28日(金)
開催時間13:00
終了時刻17:35
会場名衆議院第一議員会館
概要未来のための政策提言フォーラム2015
一個人の声なんて政界に届くはずなんてない・・・・そんなあなたの意見、政界に届けてみませんか?

GEIL2015が送る、新しい政策提言の場
「未来のための政策提言フォーラム2015」

ここはGEIL2015学生のための政策立案コンテストで選出された「税と社会保障」に関する政策案について 考え、議論し、実際に厚労省・財務省へ提言する案を作り上げていく舞台

幅広い年代層からの多種多様な意見そこから生み出される独特なアイデア白熱する議論空間そして得られる新たな刺激これら全てがあなたを待っています

主催:学生団体GEIL
日時:2015年8月28日
場所:衆議院第一議員会館
対象:高校生以上の方
定員:300名
費用:無料




プログラム本イベント概要
本イベントは第一部と第二部に分けられます。
第一部では、8/21~8/28にかけて弊団体主催で開催する「GEIL2015学生のための政策立案コンテスト」の中で予選を勝ち抜きました政策案4案が発表されます。

その後質疑応答などを経て最優秀政策案を投票により決定します。投票権を持つのは観覧者の皆さんです。

第二部では、意見交換会の形でコンテスト参加者と観覧者の方々に選出された最優秀政策案に関してグループディスカッションをしていただきます。財務省・厚生労働省への政策提言に向けた政策案のブラッシュアップを図ります。

本イベントは世代を超えた出会いの場と多種多様な考え方を提供します。観覧をご希望の方はページ最下部の観覧申込みフォームから申し込みをお願い致します。

有名政治家の登壇
未来のための政策提言フォーラムには有名政治家の方々にパネリストとして参加していただきます。 政策立案の場で日々働く政治家の方々の生の意見を実際に聞くことができます。

立場を超えた熱い議論空間
当フォーラムでは発表された政策案に対する質疑応答の場を用意しております。学生の立場から、観覧者の立場から、政治家の立場から見た様々な意見が当フォーラムでぶつかり合い、目の前で熱い議論が繰り広げられられます。

世代を超えたグループワーク
最優秀政策案決定後、財務省・厚生労働省への提言に向けて、政策案のブラッシュアップを行います。その際にコンテスト参加者・観覧者混合のグループを作成し、決定した政策案をより良いものにするために議論をしていただきます。 世代を超えた多種多様な考え方に触れることができ、新たな刺激を得ることができます。
開催地東京都

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。