第6回 秩父みどりの市民会議 「民主主義ってなんだ?〜小平市住民投票・緑の党アジア太平洋大会から考える〜  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >    第6回 秩父みどりの市民会議 「民主主義ってなんだ?〜小平市住民投票・緑の党アジア太平洋大会から考える〜

第6回 秩父みどりの市民会議 「民主主義ってなんだ?〜小平市住民投票・緑の党アジア太平洋大会から考える〜

■イベント詳細

イベント名 第6回 秩父みどりの市民会議 「民主主義ってなんだ?〜小平市住民投票・緑の党アジア太平洋大会から考える〜
主催者秩父みどりの市民会議
開催日2015年8月14日(金)
開催時間18:30
終了時刻21:30
会場名秩父市勤労者福祉センター(秩父市宮地町)
概要「民主主義ってなんだ?」

安保法案の審議や沖縄・辺野古への米軍基地移設問題などを通じて

あらためて「日本国憲法」や
憲法は国家権力を縛るものであるという近代民主主義国家の基本原則である「立憲主義」地方自治の本旨である「団体自治」「住民自治」の重要性が多くの方の意識にあがるようになってきています。

私たちは民主主義国家に生きていますが、あらためて「民主主義ってなんだ?」という問いを自分たちにむけて投げかける必要があると考えています。

そこから、地方自治や政治への参加を実践するための足場を強固につくることが求められているでしょう。

この度は、若手の自治体議員の先輩の前小平市議会議員の村松真佐美さんをお迎えして、小平市での住民投票や、村松さんの参加した緑の党アジア太平洋大会などを題材にしながら、みなさんと、民主主義について考えを深めていきたいとおもいます!

ご参加お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第6回 秩父みどりの市民会議 「民主主義ってなんだ?〜小平市住民投票・緑の党アジア太平洋大会から考える〜

日時:2015年8月14日(金) 18:30〜21:30
場所:秩父市勤労者福祉センター(秩父市宮地町)
参加費:無料
申し込み: イベントページでの参加表明 もしくは
清野 welovechichibu@gmail.com までご連絡ください。

※今回は、村松真佐美さん×清野和彦のクロストークを中心に、
いままでよりもさらに参加型の会を考えています!
※ツイキャスも予定しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催地埼玉県

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。