脱マンネリ!いつもの社員総会・表彰式を組織変革のきっかけに! ~鍵はモチベーションエンジニアリングにあり~  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >   脱マンネリ!いつもの社員総会・表彰式を組織変革のきっかけに! ~鍵はモチベーションエンジニアリングにあり~

脱マンネリ!いつもの社員総会・表彰式を組織変革のきっかけに! ~鍵はモチベーションエンジニアリングにあり~

■イベント詳細

イベント名脱マンネリ!いつもの社員総会・表彰式を組織変革のきっかけに! ~鍵はモチベーションエンジニアリングにあり~
主催者(株)リンクイベントプロデュース
開催日2015年8月27日(木)
開催時間10:00
終了時刻12:00
会場名(株)リンクアンドモチベーション 東京本社
会場住所東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル 5F
概要脱マンネリ!いつもの社員総会・表彰式を組織変革のきっかけに!
~鍵はモチベーションエンジニアリングにあり~
‘毎年恒例’で訪れる、もっとも眠いイベントと化している…
お金やパワーをかけているが、盛り上がりに欠ける…
せっかく経営陣が直接方針を伝えているのに、どこか社員は他人事…
モチベーションを引き出すために実施したのに、社員からは不満の嵐…
イベントを実施できたのは良かったが、その後大きな変化があったとは言えない…
会社が大きくなってきたからか、「いつもの」総会で社員にメッセージが伝わりずらくなっている…

本セミナーではそんなお悩みにお答えします!
多くの企業が半期、年度末のような会社の節目や年末年始や等節目のタイミングに
表彰式、経営状況の振返り、方針共有会、社員の慰労・懇親等、
社員を一堂に集めた‘場’を設けているようです。

その中で最も多くいただく課題は「マンネリ感の克服」
環境変化や会社が置かれている状況は日々刻々と変化しているのにも関わらず、
「いつもと同じ」と感じさせてしまっている状態では、
本来目指したい変化を起こるはずはありません。

商品・サービスの短サイクル化、人材流動化が進んでいる今日、
社員が自主的に動ける組織創りは企業が生き残るための必須条件です。
誰にとってもわかりやすい節目の機会に実施する
キックオフ・総会・表彰式を使い方・創り方次第で、
人の「意識変革」はもちろん「組織変革」にも影響を与える力があると考えます。

「ただの出来事」「いつもの恒例行事」ではなく、次年度へと繋げる「きっかけ」にするコツ、
‘モチベーションエンジニアリング’技術についてお伝えいたします。


プログラム【開催概要】
日程t2015年8月27日(木)
時間t開場09:30 / 開演10:00 / 終了12:00
会場t(株)リンクアンドモチベーション 東京本社
〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル 5F
プログラムt・「マンネリ」が引き起こす組織風土~いま、企業に求められていることとは?
・社員のコミュニケーションを科学する~期待度をコントロールする
・年末年始の社員総会、表彰式、キックオフイベント創りの鉄則
セミナー講師t(株)リンクイベントプロデュース
取締役
浪木 克文 (なみきかつふみ)
費用t無料(事前申込制)
予約状況t受付中
※1社につき2名様まで
※定員になり次第、締め切らせていただきます
※競合企業などからのお申込みはお断りさせて頂く場合がございます
お問い合わせtリンクイベントプロデュース セミナー事務局 (担当者名 : 三澤/林)
TEL:03-3538-4020
E-mail:lei-jimukyoku@link-ep.co.jp
開催地東京都
イベントURLhttp://www.link-ep.co.jp/seminar/20150803_2118

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。