人材マネジメント部会夏季シンポジウム2015
■イベント詳細
イベント名 | 人材マネジメント部会夏季シンポジウム2015 |
主催者 | 早稲田大学マニフェスト研究所 |
開催日 | 2015年8月3日(月) |
開催時間 | 13:00 |
終了時刻 | 18:00 |
会場名 | 早稲田大学 井深大記念ホール |
会場住所 | 東京都新宿区西早稲田1丁目20-14 |
概要 | 部会の10年を記念した8月3日開催の人材マネジメント部会 夏季シンポジウム2015 「人材マネジメントの本質と自治体経営のあり方を考える~部会10 年間の軌跡&未来への展望~ 」のご案内です。 |
プログラム | 13:00 開会挨拶 司会: 青木 佑一(早稲田大学マニフェスト研究所・事務局次長) 13:05 基調講演 「生活者起点が役所を変えた ~三重県が挑んだ顧客満足型行政の事例より~」 演者: 北川 正恭(早稲田大学マニフェスト研究所・顧問、早稲田大学名誉教授) 13:45 記念講演 「部会発足10周年:人材マネジメントの本質と自治体経営のあり方を考える」 演者: 出馬 幹也(人材マネジメント部会・部会長) 14:45 休憩 (15分間) 15:00 事例研究 「経営革新を進める上での着眼点とシナリオ ~ゲストを交えた対話~」 進行: 出馬 幹也(人材マネジメント部会・部会長) ・ 着眼点:会議、総合計画、所属長… ・ セッション総括 16:00 会場対話 「ダイアログセッション ~気づき・学びを深めよう~」 進行: 鬼澤 慎人(人材マネジメント部会・部会長代行) ・ 部会幹事団によるファシリテーションを含む、ご来場者同士でのダイアログ ・ 首長さまは別室で北川との対話/来場者は会場で役職別に分かれグループ対話 16:45 休憩 (15分間) 17:00 会場対話 (継続) ・ 部会幹事団からのシェアリング ・ 質疑応答 ・ セッション総括 18:00 閉会挨拶 司会: 青木 佑一(早稲田大学マニフェスト研究所・事務局次長) |
開催地 | 東京都 |
参加費 | 首長 無料 副知事・副市長・副町村長 無料 総務部局長 無料 |
イベントURL | http://www.maniken.jp/jinzai/news/2054/ |
申込フォームURL | https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=njmc-risgl-3a367241ecf57c8352a8c2247c3a75c5 |
■お問い合わせ先情報
担当者 | 人材マネジメント部会事務局 |
メールアドレス | mani@maniken.jp |
電話番号 | 03-6214-1315 |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。