高校生100人×国会議員vol.5 ~僕らはどこから来て、どこへ行くのか~
■イベント詳細
イベント名 | 高校生100人×国会議員vol.5 ~僕らはどこから来て、どこへ行くのか~ |
主催者 | NPO法人僕らの一歩が日本を変える。 |
開催日 | 2015年8月4日(火) |
開催時間 | 10:00 |
終了時刻 | 17:00 |
開場時刻 | 09:30 |
会場名 | 衆議院第一議員会館 |
会場住所 | 100-8981 東京都千代田区永田町2-1-2 |
概要 | 日本が頼ったのは、100人の高校生だった。 2012年8月、高校生100人×国会議員vol.1。 全国から集まった高校生100人と国会議員・有識者が永田町に集い日本の未来について議論したこのイベントは、当時、政界だけでなく多くのメディアや学生たちの間で注目の的となった。 横に座っているのは、今朝、テレビで見たあの人。 通学中に読んだ本を書いているあの人。 その中で、高校生は自分の言葉で想いをぶつけあう。 そこから生まれるのは、日本の様々な社会問題に立ち向かうためのアイデア。 そのアイデアがきっと、僕らの明日をつくっていく。 日本が、ここに集まる高校生にアイディアを求める。 そんな場所にするために。 高校生100人×国会議員vol.5、募集開始。 でも、もう議論するだけじゃ何も変わらない。 だから、僕らは宣言する。 若者はこう考えてると宣言する。 vol.5では、アイデアを明文化し"若者宣言"として提言します。 |
プログラム | ■討論コース 僕らの未来はどこにあるのか、この国の未来はどこにあるのか。 それを考えていくための入り口をご用意致しました。 好きなコースをお選びください。 ①【憲法コース】 「憲法改正しちゃう?」 ②【18歳選挙権コース】 「18歳選挙権って意味ある?」 ③【安全保障コース】 「世界平和のために世界政府はつくれないの?」 ④【一次産業コース】 「かっこいい農業ってなんだろう」 ⑤【震災・危機管理コース】 「自分と家族の命を守るために自分が、国ができることって何?」 ⑥【原発・エネルギー問題コース】 「電気のない世界、生きていける?」 ⑦【地方創生コース】 「地方は消滅していいの?」 ⑧【IT・メディアリテラシーコース】 「てかLINEやってる?」 ⑨【多様性コース】 「先輩、同性婚するんだって」 ⑩【社会保障コース】 「私たちの生活を守ってくれるのは誰?」 【8月4日(火)】 9:30 開場 10:00 開会式 10:10 各政党代表よりご挨拶 11:25 昼食会・アイスブレイク 13:00 第一部「問題理解」 14:00 10分間の休憩 14:10 第二部「問題解決」 15:50 1分プレゼン 16:00 投票(2015 年度若者宣言を決定。) 16:10 最優秀若者宣言 賞状授与式 16:20 閉会式 16:30 写真撮影 17:00 参加者退出 |
開催地 | 東京都 |
参加費 | 当日参加 1,000円 前泊参加 6,500円 |
申込注意事項 | ■募集期間について 6/12(金)一般応募・全国割応募募集開始 6/29(月)全国割応募締め切り 7/3(金)全国割応募選考結果通知(※選考を通過しなくても一般応募で機会があります。) 7/12(日)一般応募募集締め切り 7/15(木)一般応募選考結果通知 |
イベントURL | https://www.facebook.com/events/875818125819488/ |
申込フォームURL | https://docs.google.com/forms/d/1RDLoNRWZO6J1e3Wd8yhoh2Swypx3X7oTPuIbArgr_Sc/viewform |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。