大切な家族を守るために知っておきたい「振り込め詐欺」の手口と対策  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   大切な家族を守るために知っておきたい「振り込め詐欺」の手口と対策

大切な家族を守るために知っておきたい「振り込め詐欺」の手口と対策 (2019/3/4 「Moly.jp」編集部

関連ワード : 事件 防犯 

昨年2018年9月14日、被害が減らない振り込め詐欺などの特殊詐欺を防止するために、様々な世代に影響力のある芸能人が集まり「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦(略称SOS47)」が発足されました。

メンバーは杉良太郎さん、伍代夏子さん、TOKIOの城島茂さん、コロッケさん、川栄李奈さん、飯豊まりえさん、w-inds、乃木坂46、松本利夫さん。

主な活動内容は詐欺被害防止のために、広報動画への出演やイベントへの参加など、それぞれが芸能活動を通して情報を発信していきます。

そこで今回はお年寄りの被害が多い、振り込め詐欺の手口とその対策についてご紹介します。

家族

振り込め詐欺の被害状況

全国各地で被害が報告されている振り込め詐欺。現在、どのくらい被害が起きているのでしょうか。まずは被害の認知件数を見ていきましょう。

特殊詐欺認知件数

(警察庁 平成30年の手口別被害状況 前年対比 認知件数)

こちらは警察庁が公表している、オレオレ詐欺などの特殊詐欺による被害状況を手口別にグラフにしたものです。

特殊詐欺としての全体の件数は前年29年に比べると減少していますが、代わりにオレオレ詐欺による被害が増加しているのがわかります。

つづいて被害額の状況です。

特殊詐欺被害額

(警察庁 平成30年の手口別被害状況 前年対比 被害額)

こちらは手口別被害状況の被害額がグラフになっています。

架空請求詐欺は増加しているものの、全体額とオレオレ詐欺による被害は減少しました。

そもそもなぜ、オレオレ詐欺はなくならないのでしょうか。被害に遭っている人の多くがお年寄りでかつ、女性という割合が多いです。

なぜお年寄りと女性が多いのかというと、それは自宅にいる時間が長く、電話を取るのがほとんどお年寄りと女性だからです。

離れて暮らす家族がいる方は、定期的に連絡を取り合うようにしましょう。

振り込め詐欺の手口

ケース(1) 家族を装った手口
・会社のお金を使ったのがバレた
・会社のお金を無くした
・浮気をして相手を妊娠させた
・交通事故の示談金
・借金の返済
・株の失敗

といったケースが挙げられます。

具体的な内容としては…

犯人は「オレだけど…」と電話をかけてきます。すると電話を取ったお年寄りが、もしかして知り合いのあの人かなと名前を呼んでしまいます。そこで犯人は呼ばれたその人物になりすまし、話を進めていくのです。

例え電話番号が登録しているものと違っていても、携帯を変えたから別の番号を登録させたり、風邪を引いているから声もいつもと違うと嘘をついてきます。

もし、電話番号が変わったと言ってきた場合には、いったん電話を切って元の番号に電話をかけて事実確認をしましょう。

ケース(2) 役所の職員を名乗る手口
いわゆる還付詐欺というものです。自治体や税務署、年金事務所の職員を名乗って電話をかけてきます。
・医療費
・税金
・保険料
・年金

犯人は還付金を支払うという内容で電話をかけてきて、携帯電話を持ってATMに行くように指示します。そして電話で犯人が指示を出して操作をさせ、口座にお金を振り込ませるのです。

ATMにお金が戻ってくることは絶対にありえないので、そういった内容の電話には気を付けましょう!

ケース(3) 警察官を装った手口
・あなたの口座やキャッシュカードが詐欺被害に遭っている可能性がある
・あなたの家族が事件や事故を起こした

警察官になりすまして電話をかけてきます。本人や家族が犯罪の被害もしくは加害者になったと不安にさせて、正常な判断ができないように仕向けます。

またこのケースでは、警察官だけでなく弁護士を名乗る人物が出てくる「劇場型」という手口を行う場合もあります。こういったケースに出くわした場合は、一度冷静になって相手の所属や氏名といった身元を確認しましょう。正確に答えられないようでしたら、振り込め詐欺の可能性大です。

テレアポ

振り込め詐欺対策

(1)留守番機能
電話は常に留守番機能にしておきましょう。電話がかかってきても知らない電話番号からであれば、相手が確認できるまでは電話を取らないほうがいいです。

(2)留守番メッセージ
留守番メッセージに、「ご用の方はお名前とご用件をどうぞ。知り合いだと確認できなければ、電話は出ません」「振り込め詐欺対策として、お名前とご用件を伺っています。

不審な場合は警察に連絡します」といった犯人が嫌がる内容を入れておくといいでしょう。留守番メッセージでも十分に防犯対策になります。

(3)合言葉
電話に出たとき、身内かどうかを判断するのに「合言葉」を家族間で決めておきましょう。もし電話の相手が忘れたと言ってきたり、向こうの要求だけを言ってきたらすぐに電話を切って構いません。

(4)ナンバーディスプレイ機能
電話をかけてきた相手の電話番号が表示されます。電話に出る前に1度確認する習慣をつけておくといいでしょう。

(5)録音
録音機能は犯人の声が残るため嫌がります。ぜひ留守電と共に備えておきましょう。

(6)防犯対策用電話器
振り込め詐欺防止用に作られた電話器です。着信相手や頻度、日時に応じてメッセージを流します。
・登録してある番号とそうでない番号でランプの色を変える
・自動メッセージで相手を確認する
・非通知には拒否する
・あやしい電話には今後、着信しないよう登録できる機能
が付いています。

家族と離れて暮らしているため、なかなか会いに行けないという方にぜひおすすめです。

(7)ATM利用限度額の引き下げ
1日にATMで手続きする金額を引き下げることで、万が一被害にあっても被害額を少額に抑えることができます。

(8)電話を1度切って、家族や警察に相談する
電話の内容が少しでもあやしいと思う部分があれば、まずは1度電話を切って家族や友人といった親しい人、警察に相談しましょう。第3者の助言があなたを落ち着かせてくれます。

留守番電話

その他の特殊詐欺

振り込め詐欺はその他にも多数あります。

架空請求詐欺
・インターネットサイト利用料金の未納
・有料サイトへの登録

郵便やメールで身に覚えのない請求文を送り、お金を振り込まなければ裁判になるといった人に不安をあおる文章が記載されています。

実際は身に覚えがないけれど、法的措置をとるといった内容が記載されているため、不安になり支払いをしてしまう人が多いようです。

もし身に覚えがないのにそういったものが届いた場合は、1度警察や消費者生活相談センターといった窓口に相談してみましょう。

融資保証金詐欺
実際には融資する意思がないのに、融資する内容が記載された文書を送りつけます。そして融資を申し込んだ相手に、融資の保証金や返済内容を確認するためと偽ってお金を振り込ませる手口です。

なかには、自然災害による被害を受けた企業を救済するため、融資すると偽ってくる悪質な詐欺もありますので気をつけてください。

まとめ

振り込め詐欺の被害に遭わないために、まずは日頃から家族間で連絡を取り合っておきましょう。

家族で詐欺の電話がきたときの対処法を確認しておくと安心です。

もし、あやしい電話がかかってきたら…

慌てず、冷静に、身元を確認しましょう!

電話に出るときはこちらから名前を名乗らずに、相手が名前を呼ぶまで待ちましょう。少しでもあやしいなと思ったら、いったん電話を切って家族や警察に相談してください。大切なのは冷静になることです。

提供:「Moly.jp」編集部

関連記事
振り込め詐欺に加担?闇バイトの危険
泣き寝入りしかない? 振り込め詐欺被害をあきらめない!! 返金のルール!」
県内特殊詐欺 9月で被害は10億突破
訴訟詐欺にご注意~裁判所からの書類はハガキでは届きません!
減らない高齢者を狙う特殊詐欺!被害防止の方法は?
関連ワード : 事件 防犯