【衆議院議員選挙2021】
衆院選2021:大阪10区ネット討論会に池下・大隈・辻元3氏が登壇 (2021/10/14 政治山)
第49回衆議院議員選挙を目前に控える中、大阪府第10区のネット討論会が10月3日(日)18時より開催され、YouTubeとInstagramにて生配信されました。登壇したのは池下卓(日本維新の会)、おおくま和英(自由民主党)、辻元清美(立憲民主党)の3氏(五十音順・敬称略)。一般社団法人高槻青年会議所が主催し、木村周平理事長がコーディネーターを務めました。

公開討論会の模様
討論会は各候補者からの主張に対して、他の候補者がコーディネーターを介し質問を行う、クロストーキング形式をとることで、より候補者の考えを理解しやすい会となりました。
テーマ1「今回の選挙にて、国における最重要のテーマを1点あげるとすれば何か」
- 池下卓
- 新型コロナウイルス対策について
- おおくま和英
- コロナの克服(感染症の終息とポストコロナの復興)
- 辻元清美
- いのちと暮らしを守る景気対策
テーマ2「今回の選挙にて、大阪府第10区における最重要のテーマを1点あげるとすれば何か」
- 池下卓
- いのちを守る~アフターコロナの街づくり~
- おおくま和英
- 住民の命を守るための平時と有事の体制構築
- 辻元清美
- 少子高齢化への対策
上記2問をあらかじめ立候補予定者に問いかけて回答を発表、他の立候補予定者より回答内容に対する質問を行うことで、各立候補予定者の考えを深堀しました。
当日の動画は以下のURLから視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=u2rZrYsgYic

左から、池下卓氏、おおくま和英氏、辻元清美氏
■第49回衆議院議員選挙 大阪府第10区 ネット討論会
日時:10月3日(日)18:00~
会場:高槻現代劇場 レセプションルーム
主催:一般社団法人高槻青年会議所
出演者(五十音順・敬称略)
・池下 卓(日本維新の会)
・おおくま 和英(自由民主党)
・辻元 清美(立憲民主党)
- 関連記事
- 2021年最大の関心時は「衆院選」
- 衆院解散・総選挙の時期、「任期満了近くが望ましい」4割超
- 公職の任期と選挙のタイミング
- 衆院総選挙の費用は600億円!! その内訳は?
- 前回の衆議院議員選挙2017特集