被災地の必要物資、ツイッター情報もとに地図表示―情報通信研究機構がサイト開設  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   被災地の必要物資、ツイッター情報もとに地図表示―情報通信研究機構がサイト開設

被災地の必要物資、ツイッター情報もとに地図表示―情報通信研究機構がサイト開設 (2016/4/21 政治山)

関連ワード : ICT 大分 災害 熊本 熊本地震 

 国立研究開発法人「情報通信研究機構」は17日、ツイッター情報を元に、被災地で必要な物資を地図上に表示するウェブサイト「DISAANA(ディサーナ)- 対災害SNS情報分析システム」を開設しました。

DISAANA - 対災害SNS情報分析システムから

ツイッター情報の分析から地図上に必要物資が表示される
(DISAANA – 対災害SNS情報分析システムから)

 現地から発信されるツイッター情報を分析し、どこで何が不足しているかが一目で分かるデータベースになっています。専用ページの質問欄に、「熊本県で何が不足していますか」という質問文を選択すると、関連するツイッター情報を画面に表示したり、地図上でエリアを確認することができます。

 情報通信研究機構では、支援活動に役立ててほしいとしていますが、ツイッター投稿には誤った情報が含まれている可能性もあるので注意や確認が必要です。

DISAANA(ディサーナ)- 対災害SNS情報分析システム
DISAANAで「熊本県のトラブル・問題」を絞り込んだ結果

関連記事
益城町や熊本市でも災害ボランティア募集―熊本地震
東日本大震災でもあった標的型メール―震災に便乗した「なりすまし」に注意を
熊本県内の駅・コンビニで初のWi-Fi無料開放
熊本・大分地震に関する自治体情報発信サイト
国土地理院が熊本地震の被害の様子をドローンで撮影し公開
関連ワード : ICT 大分 災害 熊本 熊本地震