[尾鷲市]NFTを活用して森林の環境価値を個人向けに販売  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [尾鷲市]NFTを活用して森林の環境価値を個人向けに販売

[尾鷲市]NFTを活用して森林の環境価値を個人向けに販売 (2024/5/22 株式会社ぎょうせい)

関連ワード : NFT 尾鷲市 環境・エネルギー 

※画像はイメージです

 

 三重県尾鷲市(1万6300人)では、ユーザーがデジタルアートを保有して気候変動問題を解決する「SINRA(シンラ)」プロジェクトが進められている。

 市は脱炭素と教育を基盤とする「22世紀に向けたサステナブルシティ」の実現を目指して2022年3月1日に「尾鷲市ゼロカーボンシティ宣言」を行い、その実現に向けて賛同企業・団体7者と協定を締結。その中の2者を含む3者が共同出資して設立した株式会社paramita が進めている取組みで、第1弾として同市の市有林で得られるCO2吸収量等の環境価値を「RegenerativeNFT(自然資源が保有する多元的な価値を象徴したNFT)」として販売し、その収益の一部を「尾鷲市ゼロカーボンシティ」の実現に向けた脱炭素と教育の取組みに還元していく予定。

 NFT(代替不可能なトークン。デジタル上での権利を証明する仕組み)を媒介することで、個人でもカーボンクレジットを保有して気候変動問題へのアクションを起こすことが可能となる。

 地球環境に貢献する行動を起こすことは美しい世界を創る行為であるとの思いを込め、第1弾のNFTは「蝶」をモチーフにしたデジタルアートにしている。アートの蝶の色合いや花の量はNFT購入のタイミングやCO2の吸収量によって変化するので、唯一無二のジェネラティブアートが生成され、それを保有することができる。

(月刊「ガバナンス」2024年2月号・DATA BANK 2024)

関連記事
[本部町]官民連携で地域特化型のNFTマーケットプレイスを構築
[大潟村]もみ殻バイオマスによる地域熱供給事業に着手
三重県尾鷲市の人口・財政・選挙・議員報酬
関連ワード : NFT 尾鷲市 環境・エネルギー 
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。