[京都府]「京都ゼロカーボン・フレームワーク」を創設  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [京都府]「京都ゼロカーボン・フレームワーク」を創設

[京都府]「京都ゼロカーボン・フレームワーク」を創設 (2023/4/26 株式会社ぎょうせい

ESG

※写真はイメージです

 京都府(251万1500人)は、府内の金融機関から中小企業へのESG投融資の促進を目指す「京都ゼロカーボン・フレームワーク」を創設、2022年12月23日に環境省によるサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)の適合性審査において、国際的なルール等に準拠するものとして承認を受けた。

 ESG投融資は、環境(E:Environment)、社会(S:Social)、ガバナンス(G:Governance)の課題を考慮する投融資、SLLは、借り手が環境対策等を推進する上で重要な指標(KPI)を達成することを奨励するローンのこと。同フレームワークの創設のねらいは、地域金融機関と連携して、脱炭素に取り組む府内中小企業への融資金利を優遇する仕組みを整え、中小企業の脱炭素化を促すことにある。

 中小企業へのアプローチとして、金融機関が有する融資ネットワークに着目しておりCO2排出量削減目標の達成により金利優遇を受けられる融資契約において必要な第三者評価に、府の地球温暖化対策条例に基づく特定事業者制度を準用することで、審査に要する費用・手間が省略可能となる点が特徴だ。

 今回の環境省の承認により、同フレームワークを活用した契約が可能となる。府内の中小企業などは、温暖化対策条例に基づく報告書等を府に提出すれば、第三者評価に要する費用の負担なく、SLLを組成できるようになる。自治体が第三者評価を担うのは全国初という。

 府では今後、地域金融機関及び府内の中小企業に働きかけるなど、同フレームワークの活用を促進していく構えだ。その一環として、2022年12月1日に設立した「地域脱炭素・京都コンソーシアム」を通じ、同フレームワークの活用を促進していくとしている。

(月刊「ガバナンス」2023年3月号・DATA BANK 2023)

関連記事
京都府の人口・財政・選挙・議員報酬
[滋賀県]地方自治体としては世界で初めてサステナビリティ・リンク・ボンドを発行
[福岡・北九州市]「サステナビリティボンド」を発行
[島根・松江市]CO2削減を目指しカーボンニュートラルLNGの受け入れを開始
[岡山市]「POファイナンス(R)」を試行導入
株式会社ぎょうせい
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。