[静岡市]溶融スラグによる農業用肥料が本登録  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [静岡市]溶融スラグによる農業用肥料が本登録

[静岡市]溶融スラグによる農業用肥料が本登録 (2022/10/1 株式会社ぎょうせい

関連ワード : ぎょうせい ごみ問題 農業 静岡市 
肥料

※写真はイメージです

 静岡市(69万4300人)は、資源循環型社会の構築へ向け、西ケ谷清掃工場でのごみ処理過程で生成した溶融スラグ(焼却灰を溶融して生成した安全なガラス状の固化物)を建築資材などとして有効に活用し、最終処分場の延命化につなげている。その一環として、西ケ谷清掃工場で生成された溶融スラグが農業用の肥料として本登録された。

 溶融スラグの肥料化は、産学官連携により12年度から研究を推進。17年に農業用肥料として仮登録され、19年にJA経済連を通じて「SKケイカル」の商品名で販売を開始した。その後、生産農家の利用実態調査と農林水産省や農林水産消費安全技術センターとの協議を踏まえ、肥料の品質の確保等に関する法律第7条の規定に基づいて本登録されたもの。

 SKケイカルの保証成分量は、可溶性ケイ酸25%、アルカリ分30%、く溶性苦土1%で、稲作では茎が太く丈夫になって収穫量増加につながる効果が確認され、また、ケイ酸成分を必要とするワサビやマコモダケ等への効果が認められている。農業用肥料としての本登録は全国初で、市は静岡市発の一般廃棄物の肥料化の流れが全国へ拡大し、循環型社会の形成に貢献することを期待している。

(月刊「ガバナンス」2022年8月号・DATA BANK2022)

関連記事
静岡市の人口・財政・選挙・議員報酬
[大阪・大東市]災害ごみで発電した電力を避難所へ供給する協定を締結
[神戸市]ペットボトルキャップを集めて作る指定ごみ袋を製造
[滋賀県]「持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例」を制定
[山梨県]「やまなし4パーミル・イニシアチブ農産物等認証制度」を制定
関連ワード : ぎょうせい ごみ問題 農業 静岡市 
株式会社ぎょうせい
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。