[埼玉・ふじみ野市]“持続可能なまち”とは?市民がいつでも意見を言えることが大切。  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ >  記事 >  ピックアップ広報紙 >  [埼玉・ふじみ野市]“持続可能なまち”とは?市民がいつでも意見を言えることが大切。

[埼玉・ふじみ野市]“持続可能なまち”とは?市民がいつでも意見を言えることが大切。 (2017/12/12 マイ広報紙

関連ワード : ふじみ野市 埼玉 広報紙 金井茂樹 

この記事は「市報ふじみ野 平成29年12月号『持続可能なまちにするために ふじみ野市の健康診断』」を紹介し、コメントしたものです。

市報ふじみ野 平成29年12月号

多くの自治体では、市民がいつでも意見を言える機会を確保するために“広聴活動”の拡充につとめています。これは民主主義において、市民のもつ意見や要望、批判といった多様な声がとても大切だからです。最近では、電話や手紙よりもメールで意見を伝える人が多くなっているとは思いますが、自治体が直接市民の声を聴く場を設けることは、文章では伝わってこない市民のリアルな状況を知る機会としてとても大切だと思います。

今回は、継続的にタウンミーティングを実施している埼玉県ふじみ野市「市報ふじみ野」平成29年12月号の“持続可能なまちにするために ふじみ野市の健康診断”を取りあげます。この記事では、「公共施設の整備計画」といった大きな政策から、「バス停付近の安全対策」といった日々の生活に関することまで、タウンミーティングで出された7つの意見に対するまちの見解が丁寧に示されています。ふじみ野市のタウンミーティングの特徴は、市民を“まちの主治医”にみたて、タウンミーティングを“健康診断”と位置付けているところです。この姿勢は、ふじみ野市に住む皆さんのなかに「まちをより良くしよう」「悪いところは治していこう」という意識を生み、市民協働の理念に結びついていくものと思われます。

タウンミーティングの準備、出された意見の整理、その回答や対応など、担当する職員の方々は大変ご苦労が多いことだと思います。自治体に耳の痛い意見も出ることも少なくないでしょうが、このような場を積極的に設け、意見をきちんと整理して市民と共有する姿勢は、多くの自治体のモデルになると思います。

☆埼玉県ふじみ野市の観光情報
ふじみ野市のイベント、観光スポット、食、宿泊、歴史・文化などを紹介した「埼玉県ふじみ野市観光協会」ホームページはこちらです。

  • [筆者]「自治体広報広聴研究所」代表、公共コミュニケーション学会会員、元自治体職員、東京都在住 金井茂樹
  • [参考]市報ふじみ野 平成29年12月号

提供:マイ広報紙

関連記事
[東京・品川区]タウンミーティングから地域課題を発見する!
[東京・青梅市]「お気軽にご参加ください 市民と市長との懇談会」
姫路市の魅力とは?タウンミーティングで住みやすいまちづくりを
国会議員は閉会中何をしているのか――閉会中審査から国政報告まで大忙し
住民と対話する議会を目指して~青森県六戸町議会の議会報告会改革から
関連ワード : ふじみ野市 埼玉 広報紙 金井茂樹