青森に17年ぶりにUターンした私がいま、地元について思うこと。  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   青森に17年ぶりにUターンした私がいま、地元について思うこと。

青森に17年ぶりにUターンした私がいま、地元について思うこと。 (2017/3/6 地域移住計画

関連ワード : 八戸市 移住 青森 

青森県八戸市より、カザマイチエと申します。

カザマイチエ

2016年10月に、地元である青森県八戸市にUターンしてきました。

現在は県内のNPOで移住促進に関する仕事をしています。次年度中には、「八戸圏域移住コーディネーター」という肩書がつく予定です。

ちなみに、「八戸圏域」とは、青森県の「八戸市・三戸町・五戸町・南部町・田子町・階上町・新郷村・おいらせ町」の8市町村で構成されています。

イジュー★ライターとして、これから八戸圏域のあれこれをお伝えしていきます。

いろんなところに行ってみたい欲が子どものころから強く、大学進学を機に八戸市を飛び出しました。盛岡→山形→仙台→名古屋→ニュージーランド(ワーホリ・8か月)→世界一周(8か月で33か国訪問)→仙台→名古屋→岐阜と渡り歩きました。

どこに暮らしていても「いつかは東北に帰ろう」と思っていました。が、気づけばあっという間に17年が経っていました。年齢も30代半ばにさしかかり、「転職するなら今が最後のチャンスかも。いつかは今かも」と思い、Uターンを決意しました。

これだけ放浪してきて感じることは、私のアイデンティティは東北の地にあること、東北のなかでも生まれ育った青森が好きで、自分には合っているということです。

地元に暮らすということが、仕事に対するモチベーションや精神的な安定感に予想以上につながっているなと、この半年間感じています。ほかの土地に住んだからこそ感じる地元での暮らしについて伝え、ひとりでも多くのひとに移住や青森県について、またわたしのフィールドである「八戸圏域」に関心を持ってもらえたらと思います。

情報発信だけでなく、機会も作っていけたらなと思っています。地元に帰りたい人も、どこかに飛び出したい人も、「自分の好きな土地を選んで生きる」という選択肢を自由に持てる世の中になったらいいのに。そんな想いも頭の片隅に置いています。

どうぞよろしくお願いします。

提供:地域移住計画

関連記事
地方へのIターンはやっぱり不安…?それぞれの不安要素について考える
[兵庫・養父市]Uターンで返還免除の奨学金制度が好評
【リアルな移住体験記】妊娠・出産・子育て――。今後のライフイベントを考え地元にUターン
【リアルな移住体験記】未経験からペンション経営者へ。Uターンをして家業を継いだ元グラフィックデザイナー
【リアルな移住体験記】ワークライフバランスを求め、地元・広島へUターン
関連ワード : 八戸市 移住 青森