なぜタレント候補を擁立するのか?  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   なぜタレント候補を擁立するのか?

[用語解説]非拘束名簿式

なぜタレント候補を擁立するのか? (2016/2/10 政治山)

 歌手の今井絵理子さん(32)が9日、今夏の参議院議員比例代表選挙(以下、参院選比例区)に自民党公認で立候補することを表明しました。今井さんは、女性4人のダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーとして10代で歌手デビュー、同世代を中心に人気を博しました。現在は歌手活動を続けながら、聴覚障害がある長男を育てるシングルマザーで、社会貢献活動にも取り組んでいます。

今井絵理子さん

出馬会見する今井絵理子さん(自民党ホームページより)

 国政選挙ではしばしば、いわゆるタレント候補といわれる知名度の高い候補者が擁立されます。これはなぜなのでしょうか?もちろん候補者本人の志があってのことですが、政党が選挙戦略の一つとして、とりわけ参院選比例区にタレント候補を立てることには理由があり、これには選挙の仕組みが大きく関係しているのです。

名前を覚えてもらうことが大事

 参院選比例区は、日本全国を1つの選挙区として行われます。候補者は、全国を巡って名前を覚えてもらわなければなりません。また比例区には100人以上が立候補するため(前回2013年の参院選は162人)、有権者がすべての候補者の名前を覚えることは難しいでしょう。もともと知名度の高い候補者は、その点でやや優位に立っていると考えられます。

 政党がタレント候補を擁立する理由はほかにもあります。それには比例区の当選者の決め方が影響しているので、次にその点を見てみましょう。

候補者への1票は、同時に政党への1票

(1)政党が届け出る

 選挙が告示されると、政党は比例名簿を中央選挙管理委員会に届け出て、有権者は名簿を届け出た政党に対して投票します。その得票数に応じて各党に議席が配分され、その数だけ名簿に登載された候補者から当選者が決まります。

 参院選比例区では、政党が名簿順位をあらかじめ決めず、有権者の投票によって順位を決める「非拘束名簿式」が採用されています。

 ではどのように当選者が決まるのでしょう。

(2)有権者が投票する

 有権者は、次の2通りのうち、どちらかの方法で投票します。
 ・政党名を書く
 ・名簿に登載されている候補者名を書く

(3)政党別の獲得議席数が決まる

 開票の際は、まず政党の得票数を確定させます。このとき、候補者名の書かれた票も、その候補者が所属する政党への票として計算します。つまり、候補者名の書かれた票は候補者への1票と同時に、政党への1票という意味を持っているのです。

 政党名が書かれた票と、候補者名が書かれた票を合わせて、政党の得票数の合計を算出します。その票数に応じて獲得議席数が決まります。

 ここで前述の通り、もし知名度の高い候補者名を多くの有権者が書いた場合、これは政党への1票となるため獲得議席数に影響を及ぼすのです。

(4)当選者が決まる

 次に、各党は獲得議席分だけ名簿順位の上位者から当選を決めます。この名簿順位は、候補者名が書かれた票の数によって決まります。

 より多くの個人票を獲得した候補者が名簿上位となり、順位が獲得議席数の範囲内であれば、当選となります。

非拘束名簿式の当選の決め方

 非拘束名簿式の名簿順位の決め方について、例を使って説明します。

 ア党とイ党が4人ずつ立候補させたとします。
 【ア党】比例名簿登載者(候補者):A、B、C、D
 【イ党】比例名簿登載者(候補者):E、F、G、H

 それぞれの得票は次の通りで、ア党とイ党の得票数は、政党名が書かれた票と、政党所属の候補者名が書かれた票をすべて合わせた票(ア党=56,000票、イ党=40,000票)になります。その結果、ア党が3議席、イ党が2議席獲得しました(参考:比例代表、各党議席配分の計算方法)
非拘束名簿式―政党の得票数

 次に名簿順位を決めます。名簿順位は政党ごとに候補者名が書かれた票数で決まります。そのように並び替えたものが次の表です。獲得議席数に応じて、ア党は名簿上位の3人、イ党は2人が当選となります。
非拘束名簿式―名簿順位

 なお、参院選比例区は非拘束名簿式を採用していますが、衆院選の比例代表では拘束名簿式を採用しており、当選者の決め方が異なります(参考:比例代表の当選者はどう決まる?)