[東大和市]「勤務間インターバル」と「女性の再就職応援」を宣言  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [東大和市]「勤務間インターバル」と「女性の再就職応援」を宣言

[東大和市]「勤務間インターバル」と「女性の再就職応援」を宣言 (2024/5/17 株式会社ぎょうせい)

 東京都東大和市(8万4900人)は、2023年11月6日に「勤務間インターバル宣言」と「女性の再就職応援宣言」を行った。市職員の健康保持と女性の活躍推進で生産性の高い職場環境を構築するのが目的。働き方改革のコンサルティングを行っている㈱ワーク・ライフバランスの「女性の再就職応援宣言」に自治体で初めて賛同するとともに、「勤務間インターバル宣言」にも署名し、市役所の働き方改革を本格始動した。2024年1月に和地仁美市長をはじめとした幹部職員等による懇談会を設置し、具体的なアクションを検討して実行に移す。

「勤務間インターバル宣言」では市職員の勤務の終業と始業の間に11時間以上の休息時間を確保し、疲労回復や仕事への活力増進などを図り、「女性の再就職応援宣言」では子育て・介護などで離職した女性の市職員への再就職を積極的に応援していく。

(月刊「ガバナンス」2024年1月号・DATA BANK 2024)

関連記事
PMSや生理痛、正しく知って婦人科かかりつけ医に相談を
[石川・珠洲市]安心・安全な出産のための「出産サポート119」を実施
東大和市の人口・財政・選挙・議員報酬
株式会社ぎょうせい
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。