政治から読み解く【経済と日本株】民進・金子氏 :EPA交渉で、8割の品目で即時撤廃する見通し  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   政治から読み解く【経済と日本株】民進・金子氏 :EPA交渉で、8割の品目で即時撤廃する見通し

政治から読み解く【経済と日本株】民進・金子氏 :EPA交渉で、8割の品目で即時撤廃する見通し  株式会社フィスコ 2016年12月14日

関連ワード : 貿易 金子洋一 

民進・金子氏(前参議院議員)は「日本とEUの経済連携協定(EPA)交渉で、これまでわが国から輸出される自動車部品にかかっていた3-4.5%の関税を約8割の品目で即時撤廃する見通しとなった。意義あることだが、わが国も相互主義でチーズなどの自由化で応えるべき」とツィート(12/14)

9月26日-30日にブリュッセルで開かれた日EU経済連携協定(EPA)交渉の第17回会合では今回の会合では,物品貿易,サービス貿易,知的財産権,非関税措置,政府調達,投資等の各分野について議論された。この時点では米国がTPPから撤退する可能性については多少意識されていたが、クリントン政権誕生の期待が高まっていたことから、市場参加者の間では日本とEUの経済連携協定についての関心はやや低下していたとみられる。

<MK>

関連記事
【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(1)◆TPPはまだ息をしている◆
中国にも「トランプ・ショック」、対米輸出45%減の恐れ=エコノミスト試算
輸出に占める中国のシェアが拡大、15年は14.6%に上昇
EUは解体に向かうのか? 押し寄せる右傾化の波……移民とEUの理想が招くポピュリズム
NYの視点:欧州政治的リスク存続
株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。
関連ワード : 貿易 金子洋一