政治から読み解く【経済と日本株】民主・金子氏:資源安の影響を受けやすい鉄鋼や造船で昨年より減少  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   政治から読み解く【経済と日本株】民主・金子氏:資源安の影響を受けやすい鉄鋼や造船で昨年より減少

政治から読み解く【経済と日本株】民主・金子氏:資源安の影響を受けやすい鉄鋼や造船で昨年より減少  株式会社フィスコ 2016年3月22日

関連ワード : 金子洋一 

民主・金子氏は「新興国経済の減速や石油などの資源安の影響を受けやすい鉄鋼や造船といったわが国の基幹産業で昨年より減少。厳しいなあ」とツイート。(3/22)

日本経済新聞社の調査によると、2017年春の新卒採用計画調査(1次集計)で主要企業の大卒採用は16年春の実績見込み比で10.7%増加する見通し。ただし、製造業の大卒採用計画の伸び率は16年春の計画の12.3%からほぼ半減したもようだ。調査によると、新興国経済の減速や資源安の影響を受けやすい鉄鋼や造船で採用を抑制する傾向がみられた。今後の状況次第では採用をさらに抑制する動きが出てもおかしくない。

<MK>

株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。
関連ワード : 金子洋一