トップ
   >   イベントカレンダー
   >   地方創生実践塾・土日集中セミナー地方版「藻谷浩介氏と歩く里山資本主義の現場@真庭」
地方創生実践塾・土日集中セミナー地方版「藻谷浩介氏と歩く里山資本主義の現場@真庭」
■イベント詳細
イベント名 | 地方創生実践塾・土日集中セミナー地方版「藻谷浩介氏と歩く里山資本主義の現場@真庭」 |
主催者 | 地域づくりの現場なう!by地域活性化センター |
開催日 | 2015年9月19日(土) |
開催時間 | 13:00 |
終了時刻 | 18:10 |
会場名 | 岡山県真庭市 |
概要 | 地域づくりの現場なう!by地域活性化センター 一般財団法人地域活性化センターが各種事業(リーダー養成塾、地域再生実践塾、雑誌「地域づくり」、各種調査業務)を通じて得た地域おこし現場のノウハウをお伝えするものです。 Activities 真庭市 / Description 【テーマ】 藻谷浩介氏と歩く里山資本主義の現場@真庭 【概要】 「里山資本主義」の舞台である岡山県真庭市を著者である藻谷浩介氏と共に歩き、本や講演だけでは分からない、「新たな気付き」を発見してみましょう! 訪れる先は2015年4月稼働、視察を受け入れ始めたばかりの国内最大規模のバイオマス発電所、今欧州で急ピッチで普及が進んでいるCLT(新型の集成材「クロス・ラミネイティド・ティンバー 」)の活用を数年前から試みる、時代の一歩先を行く銘建工業株式会社。 さらに、NHK広島取材班として「里山資本主義」シリーズを手掛け、7月に「里海資本論」を出版された井上恭介氏、里山資本主義の実践者の和田芳治氏、太田昇真庭市長との鼎談から人口減少社会における里山資本主義の新たな展望を伺います。 地域資源を徹底的に活用する仕組みを作り上げることで、地域の明るい未来が見えてきます。 【日時】 9月19日(土)13時~18時10分 9月20日(日) 9時~12時30分 【講師】 ・藻谷浩介氏(日本総合研究所調査部主席研究員) ・井上恭介氏(NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー) ・和田芳治氏(逆手塾) ・太田昇氏(真庭市長) 【対象】 ・地域活性化に熱意のある方 ・地域づくりに興味のある方 【参加費】 10,000円 【定員】 60名 【宿泊・送迎】 希望者には、会場~JR岡山(or岡山空港)間の送迎バスの運行あり。 【その他】 申し込み方法など、詳細については、地域活性化センターのホームページをご覧ください。 https://www.jcrd.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1178 |
開催地 | 岡山県 |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。