平成27年度「まちプロデュース活動支援事業(中心市街地活性化普及促進事業)」
■イベント詳細
イベント名 | 平成27年度「まちプロデュース活動支援事業(中心市街地活性化普及促進事業)」 |
主催者 | 野村総合研究所 |
開催日 | 2015年9月14日(月) |
会場名 | TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター8階ホール |
会場住所 | 〒104-8388 東京都中央区京橋1-7-1戸田ビルディング |
概要 | 平成27年度「まちプロデュース活動支援事業(中心市街地活性化普及促進事業)」 1.はじめに 座学研修は、「まちづくりに必要な知識を学べる機会を充実して欲しい」、「まちづくり関係者とのネットワークを広げたい」という全国からの要望を受け、まちづくりの第一線で活躍中の講師による全9コマの講義(無料)です。 まちの現状分析・課題の発見、事業戦略・事業計画の立案、ハード・ソフト事業の実行支援、まちづくり会社の財務会計等、関する様々なノウハウを広く体系的に学ぶことができます。 まちづくりに関する学習、全国のまちづくり関係者との交流の機会として、ご活用ください。 2.研修概要 2.1 研修の対象者と募集者数 主に、まちづくり業務に関わられている方、これからまちづくり業務を行ってみたいとお考えの方 募集者数: 100名 2.2 研修時期 平成27年9月14日(月)~15日(火) 2.3 受講料等 無料 ただし研修場所への往復交通費及び研修期間中の滞在費(宿泊費等)、交流会会費(1人5,000円程度)は、各自でご負担ください。 2.4 研修開催場所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター8階ホール 〒104-8388 東京都中央区京橋1-7-1戸田ビルディング 東京駅八重洲中央口より徒歩5分 http://tkp-tokyo.net/access/ 2.5 プログラム |
プログラム | 日時 内容 13:00-13:05 あいさつ 経済産業省 13:05-14:00 講義「これからのタウンマネジメント」 流通科学大学 特任教授 石原 武政 氏 14:05-15:00 講義「多様な主体を巻き込むまちづくり」 宮崎商工会議所 中小企業相談所 所長 松山 茂 氏 15:00-15:10 休憩 15:10-16:10 講義「稼げる第三セクター‐まちづくり会社の財務諸表入門‐」 長浜まちづくり株式会社 コーディネーター 吉井 茂人 氏 16:10-17:10 講義「テナントリーシングと創業支援」 有限会社協働研究所 取締役 東 朋治 氏 17:15-18:00 ライトニングトーク ※まちづくりを構成する各分野の専門家によるショートプレゼンです。 18:00-18:10 翌日のスケジュールについて 街元気事務局 18:30-19:30 交流会(会費制)会場:研修会場ビル4階ホール ※講師も参加し、参加者同士の様々な情報交換の場とします。 |
開催地 | 東京都 |
イベントURL | https://www.machigenki.jp/211/k-2012 |
※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。