「~テック」によるサイバー空間とリアルワールドの融合  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   「~テック」によるサイバー空間とリアルワールドの融合

「~テック」によるサイバー空間とリアルワールドの融合 (2018/7/5 JIJICO

関連ワード : IT 科学技術 

「~テック」が私たちのビジネスや生活を変える

最近、「~テック」という言葉をよく耳にします。以前は代表的な6つの分野を総称して「6 Tech」と呼ばれていました。その内容は、以下の通りです。

  • FinTech : 金融、新たな金融商品やサービス、等
  • EduTech : 教育、オンライン授業や学習指導、等
  • HealthTech : ヘルスケア、医療や健康に関するサービス、等
  • HomeTech : 住宅、スマート家電やスマートホーム、等
  • AutoTech : 自動車、自動運転、等
  • FrontierTech : 人類未踏の地の開拓、宇宙ビジネス、等

しかし、昨今ではこの分野に収まらず、様々なビジネスや日常生活の分野にまで広がってきています。

  • AgTech : 農業、データ収集・分析による農作業や農業用ドローン、等
  • RetailTech : 流通、在庫・物流の管理や決済、マーケティング、等
  • RE(RealEstate)Tech : 不動産、不動産取引プラットフォームや建物管理、等
  • RegalTech : 法務、契約書作成やチェック、訴訟手続、等
  • FoodTech : 食品関連サービス、食材の生産加工や調理手法、等
  • BabyTech : 妊活から出産、子育て支援、等

などなど

こうしている間にも新たな「~テック」が創出され、私たちの仕事や生活で使われ、広がっているのです。

サイバー空間

「~テック」は単純な技術革新やIT化ではない

このように世の中に氾濫している「~テック」ですが、これは「対象領域+テック」という造語であり、共通する「テック」はテクノロジー(Technology)の略語です。特にこの場合の「~テック」の大半はIT(情報技術)を指しています。しかし、従来の技術革新やIT化とは大きく異なります。

主にPCやスマートフォンがインターネットに接続していた時代はデータも限られ、人間でも処理可能な量でしたが、IoTの進展であらゆるモノがセンサー等を通じてインターネットに接続するようになると、人間が処理しきれない、莫大な量のデータが行き交う様になりました。この大量データをビッグデータとして活用し、さらにAI(人工知能)を用いることで、利用者の状況に応じて提供するサービスの内容を自動かつリアルタイムに変更することができるのが大きな特徴の一つです。

リアルな世界にテクノロジーを活用して利便性を高める「~テック」

これまでの、いわゆる「ネットサービス」は、サイバー空間の中で完結したサービスの提供に過ぎませんでした。例えば、旅行サイトでホテルを予約することはPCやスマートフォンで簡単にできますが、ホテルに宿泊する際はフロントで手続きをし、部屋に入っても照明のスイッチはどこか探すような状況です。

この、旧態依然のリアルな世界にもテクノロジーを活用して利便性を高めることが「~テック」の特徴です。フロントでロボットが応対し、室内の照明もタブレット経由で自分好みに設定できる「変なホテル」はその一例です。

このように、インターネット上のサイバー空間とリアルな世界をシームレスに結合し、一貫したサービスの提供することで、これまでに存在しなかった、革新的かつ有益なサービスや製品が創出されているのです。

「~テック」を支えるのはベンチャー企業

こうした「~テック」を提供するプレイヤーにも変化が起きています。従来の大量生産された、規格化された製品やサービスは大企業が実施してきました。しかし、現在の「~テック」の多くはベンチャー企業によるものが多数を占めています。現在、米国では「ユニコーン企業」が注目されています。これは、企業評価額が非常に大きい、非上場のベンチャー企業のことを指し、空想の動物であるユニコーンに例えたものです。

この「ユニコーン企業」の大半を占めるのが「~テック」に関連する企業です。つまり、「~テック」の様な独創的で革新的な発想は大企業では難しくなってきていることを意味します。大企業はむしろ、そのような企業を支援したり、買収して取り込んだりする役割に変化してきています。そして日本でもこのような動きが始まってきています。

提供:JIJICO

著者プロフィール
金子 清隆/ITコンサルタント セキュリティコンサルタント

金子 清隆/ITコンサルタント セキュリティコンサルタント
中小企業の実情を踏まえた、最適コストによるIT活用をご提案
ITに造詣が深く、ITを活用した経営・業務の効率化や、会社を守るためのセキュリティ対策を、最適コストでの実現を支援します。また、防災やネット犯罪等のリスクに対応するサービスも提供します。

関連記事
銀行業はどこへ向かうか~通信業と何が類似し、何がちがうか
【CTOインタビュー】日本のヤフーがグローバルで勝負できるように、ここで頑張り続けたい――ヤフー株式会社・藤門千明さん
効率化だけじゃない。取引の安全性を飛躍的に高める「不動産テック」
金融関連の法体系見直し検討開始 フィンテック普及に対応
中国より遅れる日本のスマホ決済事情。背景は?今後どうなる?
関連ワード : IT 科学技術