東海道新幹線の車内放送を多言語に翻訳 JR東海とヤマハ、実証実験を開始  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   東海道新幹線の車内放送を多言語に翻訳 JR東海とヤマハ、実証実験を開始

東海道新幹線の車内放送を多言語に翻訳 JR東海とヤマハ、実証実験を開始 (2017/8/13 Traicy

関連ワード : ICT インバウンド 交通 観光 

JR東海は8月3日から、ヤマハが開発した音声翻訳システムアプリ「おもてなしガイド」を活用した多言語対応サービスの実証試験を、東海道新幹線車内で開始した。

東海道新幹線の車内放送を多言語に翻訳 JR東海とヤマハ、実証実験を開始

「おもてなしガイド」は、対応施設などで流れるアナウンスをスマートフォンのマイクで拾うだけで、その内容をさまざまな言語に翻訳することができるアプリ。音で通信を行うため、インターネットに接続していない端末でも情報を取得でき、これまでに多くの自治体や空港、交通機関、商業施設、観光施設などとの実証実験を実施している。2016年8月からは東海道新幹線の駅構内で実証実験を行っており、今回はN700系車両2編成において自動放送を対象に実証実験を開始した。また、一部の列車では車掌の肉声放送を対象に、「おもてなしガイド」の機能を活用して、車掌による日本語放送の後に英語アナウンスを音声で付加して放送する機能も確認。高速で走行する列車内で、システムの安定性や音声認識の正確性などの技術的な課題の確認を行う。

「おもてなしガイド」の利用料金は無料。東海道新幹線での対象言語は、日本語、英語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語。実験期間は2018年2月頃までを予定している。

提供:Traicy

関連記事
東京都交通局・京浜急行電鉄、「おもてなしガイド」実証実験を開始 駅案内をスマートフォンで多言語変換
無料Wi-Fi 一度登録すれば全国的に利用可能へ
[富山県]「外国人おもてなし事例集」を作成
手話言語法制定へ、田岡克介石狩市長インタビュー「手話は救済でも福祉でもない」
東京海上日動が百度と提携、インバウンド集客支援サービスで
関連ワード : ICT インバウンド 交通 観光