JICAがサウジ開発基金と中東支援で協力、サウジアラビアがJICAとJETROへライセンス発給 (2016/11/19 The Povertist)
9月4日、サウジアラビアの地元紙が伝えたところによると、サウジアラビア政府は国際協力機構(JICA)と日本貿易振興機構(JETRO)に対して国内での活動を認めるライセンスを発給した。
同紙によれば、同ライセンスに基づきJICAとJETROは経済協力や投資に関するリエゾンオフィスを設置することができる。
サウジアラビアには国際金融機関、イスラム開発銀行(Islamic Development Bank: IsDB)があり、世界銀行やJBICは協力を深めているが、今回はサウジ開発基金(Saudi Fund for Development: SFD)との協力案件のようだ。JICAが後日発表したプレスリリースによれば、SFDとの間で協力覚書(MOC: Memorandum of Cooperation)を締結したとのこと。
SFDは、開発途上国における開発プロジェクトへの協調融資や、財政問題対応に必要な技術援助等のほか、サウジアラビア国内の非石油製品輸出業者の新市場開拓や市場シェア拡大のための資金支援や保証を目的として1974年に設立された基金。現在、中東・北アフリカ地域やイスラム諸国を中心に88ヶ国で事業を展開している。
JICAによれば、SFDとの協力はサウジアラビアに対する協力を目的とするものではなく、周辺の中東湾岸諸国に対するインフラ整備や技術協力で協力していくことを目的としたもの。
参照記事
Japanese International Cooperation Agency to work in Saudi Arabia
サウジ開発基金と協力覚書に署名:中東・北アフリカ地域やイスラム諸国の経済安定化への協力促進
-
Author: Ippei Tsuruga
The Povertist編集長。国際協力機構(JICA)を経て、国際労働機関(ILO)社会保障政策担当官。開発途上国の貧困問題と貧困層向け社会政策のスペシャリスト。
- 関連記事
- カンボジアの地方分権化をアジア開発銀行が支援
- パキスタン・シンド州、子供の90%が未登録
- UHCと社会保障・不平等是正の関連性、SDGs実施指針へパブコメ提出
- カンボジア、気候変動が稲作へ影響、2030年までにコメ価格が倍増の見込み
- バングラデシュは雇用創出へ経済成長率8%を持続させる必要がある