ジンバブエの貧困率、改善の兆しも絶対的貧困は深刻な水準  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   ジンバブエの貧困率、改善の兆しも絶対的貧困は深刻な水準

ジンバブエの貧困率、改善の兆しも絶対的貧困は深刻な水準 (2016/11/18 The Povertist

関連ワード : ジンバブエ 貧困問題 

ジンバブエの少年

ジンバブエの貧困率は70%。国民の10人に7人が貧困に苦しんでいる。ジンバブエの財務大臣によれば、絶対的貧困(恐らく食糧貧困線で計測)は44%(1995年)から22%(2012年)へ半減したが、国内貧困線(Total Consumption Poverty Line)以下で生活する人々の割合は70%と高止まりしているようだ。

ジンバブエ政府は貧困削減戦略(Poverty Reduction Strategy)の中期計画を発表し、今後2年間で27億ドル(約2,700億円)が対策経費として必要と試算。一方、現時点で確保されている予算は8億ドル(約800億円)に留まっている。

世界経済危機後、ジンバブエは経済制裁下にも関わらず、5%を超える高い経済成長率を達成してきた。また、教育や保健へのアクセスに関する人間開発指数(HDI)も堅調に改善しているとされる。

マクロレベルの経済成長をミクロレベルの所得向上に繋げることができるかが、今後の課題となりそうだ。

提供:The Povertist

Ippei Tsuruga

Author: Ippei Tsuruga
The Povertist編集長。国際協力機構(JICA)を経て、国際労働機関(ILO)社会保障政策担当官。開発途上国の貧困問題と貧困層向け社会政策のスペシャリスト。

関連記事
アルゼンチンが貧困率を発表、880万人が貧困線以下の暮らし
ベトナム首都ハノイ市の貧困率を削減計画
フィリピンの一時的貧困、10人に4人が貧困の罠から抜け出せず
子どもの貧困に地方自治体はどのように取り組むべきか―岡高志大田区議
ミャンマーの貧困分析をエクセルでやってみた
関連ワード : ジンバブエ 貧困問題