[神奈川・厚木市]救急車の適正利用マニュアルを全戸配布 (2018/1/24 株式会社ぎょうせい)
神奈川県厚木市(22万5400人)は、救急車の適正利用マニュアルを全戸に配布した。緊急性の有無を自ら判定するセルフトリアージを行ってもらい、救急車を適正に利用してもらうのがねらい。
マニュアルには、救急車が必要な症状や救急車を呼ぶ時のポイント・呼び方(119番のかけ方)、また救急車を呼ぶべきか判断に迷った場合の相談窓口を掲載。さらに、意識や呼吸がなかった場合の救命措置(AEDの使用方法など)をまとめている。
(月刊「ガバナンス」2018年1月号・DATA BANK2018)
-
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。
- 関連記事
- [神奈川・大和市]救急医療を正しく利用しよう!
- [大阪・東大阪市]年末年始、急病の時も落ち着いて。~「119番」の前にできること~
- [北海道・美唄市]いざという時のために、AEDのことをもっと知ろう!
- 7割超の国民「軽症ゆえ救急車を使わず、自分で病院を受診せよ」との勧奨を受け入れ―内閣府世論調査
- 死戦期呼吸とは?AEDを使うべきかどうか見極める方法