参院選で最も重視する政策は「経済」3割超  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ >  調査・分析 >  クリックリサーチ >  参院選で最も重視する政策は「経済」3割超

政治山クリックリサーチ

参院選で最も重視する政策は「経済」3割超 (2022/7/20 政治山)

 政治山では7月10日に投開票された参院選の期間中に「投票先を判断する上で、最も重視する政策は次のうちどれですか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 もっとも多かった政策は「経済・財政・税制」30.6%で、2位に「子ども・教育」19.9%、3位に「憲法改正」12.8%と、上位3つで6割を占めます。続いて「外交・安全保障」11.2%、「働き方改革・女性活躍・多様性」7.3%、社会保障」6.2%、「社会保障」6.2%、「環境・エネルギー」3.8%、「感染症対策」2.7%、「行政改革・デジタル化」1.1%、「農林水畜産・TPP」0.7%、「観光・地方創生」0.5%、「防災・復興」0.4%、「その他」2.8%という結果でした。

 第26回参院選の選挙区における投票率は52.05%で、過去2番目に低かった前回(2019年)を3.25ポイント上回ったものの、過去4番目に低い数字でした。

「参院選の公約で、最も重視する政策は?」のアンケート結果

回答数:2219
調査期間:2022年6月21日~7月12日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

関連記事
【アンケート】投票率向上に最も有効だと思う施策は?(~7/26実施)
参議院議員選挙2022 各選挙区の投開票結果
参議院議員選挙2022「重点政策・公約比較表」
骨太の方針、「防衛力」「経済安全保障」の強化に関心高く
憲法改正、6割超が改憲に前向き