神奈川大学国際常民文化研究機構 国際シンポジウム  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   イベントカレンダー    >   神奈川大学国際常民文化研究機構 国際シンポジウム

神奈川大学国際常民文化研究機構 国際シンポジウム

■イベント詳細

イベント名神奈川大学国際常民文化研究機構 国際シンポジウム
主催者神奈川大学 国際常民文化研究機構
開催日2014年3月9日(日)
開催時間10:00
終了時刻17:20
会場名神奈川大学横浜キャンパス 16号館視聴覚ホールB
会場住所横浜市神奈川区六角橋 3-27-1
概要神奈川大学国際常民文化研究機構 国際シンポジウム

投稿日:2014/01/30 14:25
投稿者:国際常民文化研究機構 
日時 2014年3月9日 午前10時00分~午後5時20分
会場 神奈川大学横浜キャンパス 16号館視聴覚ホールB
住所 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1
交通アクセス 東急東横線 白楽駅より徒歩15分
費用 無料
参加条件 どなたでも参加できます。 事前申込み不要
概要 第5回 国際常民文化研究機構 国際シンポジウム
渋沢敬三の資料学 ―日常史の構築―

基調講演にボン大学名誉教授ヨーゼフ・クライナー氏を、またパネル報告には国内外より研究者をお招きし、諸民族の生活文化を捉える民具・映像・音声など様々な史・資料をテーマにご発表いただき、渋沢敬三の学問と"資料学"の可能性について、国際的有効性の検証を試みます。
写真


連絡先 ●電話番号:
045-481-5661 (代)
●メールアドレス:
office-folk@kanagawa-u.ac.jp
●FAX:
045-481-3155
プログラム-- プログラム --

総合司会  廣田律子(神奈川大学日本常民文化研究所)

開会挨拶 10:00-10:05
石積勝 (神奈川大学 学長)t

趣旨説明 10:05-10:15
佐野賢治(神奈川大学日本常民文化研究所)t

基調講演 10:15-11:15
「ヨーロッパにおける日本関係コレクション ―美術・工芸から民具へ―」tヨーゼフ・クライナー (ボン大学 名誉教授)

パネル報告
【民具】 11:15-12:15
「伝統的農具にみる中国農民史」t曹幸穂(中国農業博物館 農業史研究所 前所長)

― 昼食 ―t 12:15-13:15

パネル報告
【画像】 13:15-13:45
「お札(ふだ)の世界-世界のお札(ふだ)」ジョセフ・キブルツ (フランス国立科学研究センター)t

【映像】 13:45-14:15
「映像に見る常民生活の伝統と再生」 宮本瑞夫 (宮本記念財団)t

― 休憩 ― 14:15-14:30

【音声】 14:30-15:00
「音盤に聴く東アジアの音楽交流―日本コロムビア外地録音資料
を例に―」 福岡正太 (国立民族学博物館) 

【生活誌】15:00-16:00
「農村の生活文化調査と持続的な記録の必要性
―全羅南道長興郡(チャンフンぐん)上金(サングム)マウルの事例を中心に―」 崔順権 (韓国国立民俗博物館)t

― 休憩 ―t16:00-16:15

コメントおよび総合討論 16:15-17:15
崔吉城(東亜大学)、佐藤健二(東京大学)t

閉会挨拶  17:15―17:20
前田禎彦t(神奈川大学日本常民文化研究所 所長)

お問合せ先:
神奈川大学 国際常民文化研究機構 事務局
Tel: 045-481-5661 (代)
Fax: 045-481-3155
Email: office-folk@kanagawa-u.ac.jp
開催地神奈川県
参加費無料
申込注意事項費用t無料
参加条件tどなたでも参加できます。 事前申込み不要
イベントURLhttp://bazaar.kanaloco.jp/event/114522/

■お問い合わせ先情報

担当者神奈川大学 国際常民文化研究機構 事務局
メールアドレスoffice-folk@kanagawa-u.ac.jp
電話番号045-481-5661
FAX番号045-481-3155

※イベント情報は変更している場合があります。最新の情報は主催者のホームページなどを参照してください。
※このページの内容は、主催者が登録した情報をそのまま掲載しています。政治山で編集は行なっていません。