JTBが食農観光プロジェクトで地域の農業×観光の魅力を発信  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   JTBが食農観光プロジェクトで地域の農業×観光の魅力を発信

JTBが食農観光プロジェクトで地域の農業×観光の魅力を発信 (2016/12/21 nezas)

関連ワード : 地方創生 観光 農業  

地産地消、スローフード、アグリツーリズムなど、食と農に関わる言葉が生まれています。そんな中で、旅行会社JTBが食と農を通じ、街づくりに取り組む「食と農で地域を元気にするプロジェクト」を行っています。このプロジェクトは一体どのような取り組みなのでしょうか。

収穫

国内外に日本の魅力を伝えるためのプロジェクト

「食と農で地域を元気にするプロジェクト」は、食と農業と観光、文化を結び、日本国内だけでなく海外にもその良さを伝え、地方の活性化を目指すものです。

観光の中でも、特に訪日外国人によるインバウンドは、国がこれからの成長戦略の一つとして位置付けている重要な産業です。

これから人口が減っていくとされる中で、地方はさらに人口減に悩まされることでしょう。経済的にもこのままでは落ち込んでくことが考えられます。

では、地方に観光客が訪れるようになるとどうでしょうか。経済が動いて活気が出ることで、移住を検討する人も現れるかもしれません。昔ながらの日本の田園風景は、地元の人にとっては当たり前なものかもしれませんが、都会の人や海外の人からすると特別なものなのです。

のんびり旅ができる、農業に触れることができるなど、地方の魅力を国内外に伝えることが「食と農で地域を元気にするプロジェクト」の出発点なのです。

地域のリーダーをつくる「食農観光塾」を開催

JTBはプロジェクトにおいて、食農観光の地域リーダーとなる人のための「食農観光塾」を、熊本県の山都(やまと)町で開催しました。

山都町は阿蘇の外輪山に位置し、清らかな水と35年以上の有機農業の歴史がある町です。日本国内でいち早く有機農業に取り組んだことで、「有機農業発祥の地」ともいわれています。

この「食農観光塾」は、農業従事者を中心に、農業経営に観光の視点を取り入れた新たな地域のリーダーを作り、そのリーダーを中心に魅力ある地域づくりにつながる事業を推進しようというものです。
このように、地域リーダーをつくる「人づくり」、商品開発などを行う「もの・ことづくり」、農業体験などを行う「場づくり」などを単発で行うのでなく、すべてを結び付けた「食農観光プラットフォーム」を構築することが「食と農で地域を元気にするプロジェクト」の目的です。

地方を元気にする「『食・農×観光』地域交流セミナー」

JTBは10年以上にわたって、食と農、観光を結びつけたインバウンド事業に取り組んできました。そのノウハウを伝えるセミナーが、2016年10月6日に大阪で開催されました。話題の地方創生をテーマということで、多くの参加者が訪れています。

セミナーでは、生産者支援を行う「生産直売のれん会」の黒川健太氏が、「日本の食と農の可能性について」をテーマに講演しました。自治体や、観光業界などから約200人が参加し、地方創生についての話に耳を傾けました。

地方に根付いた事業の実例を紹介し、魅力ある地域づくりについて説明しました。そのほか、小田滋晃京都大学大学院農学研究科教授、近畿農政局地方参事官(事業支援)の稲葉恭正氏などによるパネルディスカッションなども行われています。

アグリツーリズムと食農プロジェクト

アグリツーリズムは、アグリカルチャーとツーリズムを兼ねた造語です。もともとはイタリア発祥で、「農業を手伝う傍ら観光をする」というものでしたが、農業やその地域を楽しみ、地域の食を味わうといったものに変化しつつあります。

アグリツーリズムは、「食と農で地域を元気にするプロジェクト」と通じるものがあります。地方の食や農業を地方の観光資源として捉えて、魅力を高めて食べてもらう。そして、その地方を訪れてもらう好循環を生み出す仕組みを地方と協力して作り出そうとしているのです。

「人づくり」「もの・ことづくり」「場づくり」の3つを連携して展開することで、新たな交流や、地方創生をうむことにつながりそうです。

提供:nezas

関連記事
バングラデシュは雇用創出へ経済成長率8%を持続させる必要がある
PwC、ドローンの農業分野の市場規模が、将来的に324億ドルまで成長すると予測
観光庁、JTBに個人情報流出の詳細報告を指示 観光関連団体にも管理徹底要請
地方の「ゆるやかな衰退」、防ぐのは“よそもの”――『大槌食べる通信』の挑戦
観光と農業のインフラ整備増強を政府が発表 インバウンド施設、輸出用コンテナヤードの設置など
関連ワード : 地方創生 観光 農業