ビットコインハードフォーク派の急先鋒Coinbaseがハードフォーク否定派と和解へ、1年間の対立に終止符か (2016/8/2 ビットコインニュース)
米ビットコインウォレット・取引所プロバイダの最大手Coinbaseのブライアン・アームストロングCEOが、ビットコインのブロックサイズを引き上げるハードフォークを実行する姿勢を軟化し、コア派との対立を解いたことを宣言した。秘密裏に行われた会合には、コア開発者と事業者、マイナーが参加したと報告されている。CoinbaseはBitcoin Classicプロジェクトの最大の支持者のひとつだったため、パワーバランスが大きく変わる可能性がある。
I approve this message https://t.co/OcgTZR5NYa
— Brian Armstrong (@brian_armstrong) 2016年8月2日
ビットコインのハードフォークを迫るコミュニティの争いは、2015年の春頃からこれまで13ヶ月の間続いていた。元ビットコインコアのリード開発者であるギャビン・アンドレセン氏と、元GoogleデベロッパーでBitcoinJの開発者マイク・ハーン氏が、ビットコインのブロックサイズを8MBに引き上げるコードを含めたハードフォーク・クライアント「Bitcoin XT」をリリースしたことで問題が水面上に引き上げられ、コミュニティ全体を巻き込んだ論争を引き起こした経緯がある。
結局、Bitcoin XTによる下克上は支持者を集められず頓挫したが、その後も中国のマイナーを中心にブロックサイズを2MBに引き上げる「Bitcoin Classic」が新たに立ち上げられ、「ブロックサイズを引き上げない限り、他の変更を一切受け入れない」と一部マイナーが主張するなど余談を許さない状況が続いた。
ブロックサイズを巡るハードフォーク論争を一言で言い表すならば、技術的見地からの戦いというよりもマイナーや事業者、開発者によるポピュリズムの戦いだ。その意味でも、Coinbaseの心変わりはビットコインにとっても大きなターニングポイントになる可能性がある。
イーサリアムとイーサリアムクラシックの混乱を見てわかるとおり、ハードフォークには常に不確実性がつきまとう。イーサリアムも、ハードフォークまでの統率と新クライアントへの移行は迅速に行われたにも関わらず、3日ほど遅れてクラシック・ムーブメントが起こり、今ではETH(イーサリアム)とETC(イーサリアム・クラシック)は併存し、ETHの価格が下落し、ETCの価格が高騰する傾向が続いている。
アームストロング氏の心変わりに、イーサリアム・クラシックの出来事が関与していることは明らかだろう。この混乱は、ハードフォークがいかに難しく、失敗した際に公共財としてのブロックチェーンの将来に影を落とす致命的な打撃になるかを身を持って実証してしまった事件だ。そして、ハードフォークによる安易なスケーラビリティの確保を頑なに拒み、Segregated WitnessやLightning Networkのような別の解決策を模索し続けた、慎重すぎるコア開発者の正しさが証明されたとも言える。
ブロックチェーンは、ハードフォークしてしまえば二度と元通りのひとつのブロックチェーンに戻すことができない。27日間という極めて短期間でThe DAOの債権者数万人の意思を汲み、決断を下さなければならなかったイーサリアム・ファンデーションには気の毒だが、この件はアームストロング氏だけでなく、多くのハードフォーク推進派を押しとどめる要因になったことは間違いないだろう。
現時点では、件の密会でマイナーとコア開発者、事業者の間でどういったコンセンサスが取られたかは明らかになっていない。ただし、「The Bitcoin Civil War is over.」という言葉が意味するところは重要だ。続報に期待が持てる。
- 関連記事
- フィンテックと仮想通貨に潜む足かせ、米国で拡がる規制標準化への期待
- FinTechを取り巻く法規制-仮想通貨-
- 「スマートコントラクトと法律」期待と現実のギャップを埋めるための考え方
- 「人々に民主主義の可能性と政府を信じて欲しい」FollowMyVoteが目指すブロックチェーン投票の未来
- ブラジルでビットコインが金の取引量を上回る