[愛知県]県と政令市が連携し、生成AIの利用に関するガイドラインを策定  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   [愛知県]県と政令市が連携し、生成AIの利用に関するガイドラインを策定

[愛知県]県と政令市が連携し、生成AIの利用に関するガイドラインを策定 (2024/6/19 株式会社ぎょうせい

関連ワード : 名古屋市 愛知県 生成AI 

※画像はイメージです

 愛知県(751万2700人)は、2023年11月7日、「生成AIの利用に関するガイドライン」を名古屋市と連携して策定した。生成AIガイドラインを県と政令市で共通化したのは全国初。対象範囲は、知事部局、地方公営企業、各種行政委員(会)、教育委員会、議会事務局(ただし、県警本部の職員及び教育委員会に属する教員は除く)としている。

 生成AIは行政業務のさまざまな場面に活用できる可能性がある一方、情報漏えいや権利侵害などの危険性も指摘されている。県では、こうした危険性を回避しながら持続可能な形で行政サービスを提供するために、同年6月、県DX推進本部内に生成AI活用検討チームを設置。庁内での利活用について検討してきた。

 今回のガイドラインの内容は大きく、生成AIの活用方策と利用に当たっての条件等に分けられる。活用方策では、アイデア創出や文章の翻訳、エクセルマクロのコードや関数等の作成などを推奨している。利用条件では、入力データをAIの学習内容に反映させないようにすることや、個人情報や機密情報の入力禁止などを示している。また、ガイドラインの別紙では、有効なプロンプト(AIに対する指示)の例も紹介している。

(月刊「ガバナンス」2024年2月号・DATA BANK 2024)

関連記事
[福島・会津若松市]「複数分野データ連携による共助型スマートシティ推進事業」を実施―食・農など6分野で市民サービス提供開始
生成AI、3人に1人は「使ったことがある」-18歳意識調査
[愛知・豊田市]衛星データを活用して「水道管凍結注意マップ」を作成
関連ワード : 名古屋市 愛知県 生成AI 
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。