[埼玉・志木市]「弁護士によるいじめ予防授業」を実施 (2018/2/7 株式会社ぎょうせい)
埼玉県志木市(7万5400人)教委は、志木第三小学校の5年生の授業で、県内初の「弁護士によるいじめ予防授業」を実施した。
埼玉弁護士会の協力で行われた授業で、いじめは人権侵害であり、いじめを受けた児童・生徒だけでなく周りにいる者やいじめをした者自身をも傷つけていることを考える授業を展開。これにより、「いじめが起きると人権が傷つく」ことをわかりやすく伝え、いじめは許されないことを児童が実感できるようにした。
(月刊「ガバナンス」2018年1月号・DATA BANK2018)
-
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。
- 関連記事
- 子どもの悩みを解決するのに第三者のカウンセリングが有効なわけとは
- [東京・港区]1人で悩まずに…子どもの相談窓口を活用しよう!
- メディア暴力表現、子供にマイナス影響=文部科学省委託調査
- いじめ撲滅へ地域と対話―横浜市立藤の木中
- 「塾代格差の是正」は学歴社会の再生産か?―スタディクーポンに聞く学校外教育の価値