トップ
   >   記事
   >   フィスコ
   >   日本の防衛白書に中国猛反発、「悪意、挑発、欺まん」
日本の防衛白書に中国猛反発、「悪意、挑発、欺まん」 株式会社フィスコ 2016年8月3日
日本の防衛省が2日公表した2016年版防衛白書に対し、中国国防部の呉謙報道官は「中国軍に対する悪意、中国と近隣諸国への挑発、国際社会に対する欺まんに満ちている」などとする談話を発表した。
防衛白書では、南シナ海や東シナ海で海洋進出を進める中国について、「既成事実化を着実に進め、今後の方向性に強い懸念を抱かせる」などと批判。東シナ海での中国軍の活動に対し、「行動を一方的にエスカレートさせており、強く懸念される」と表明した。
この内容に対し、中国国営メディアの新華社通信が「中国脅威論を扇動するもの」と批判。国防部もこれに続く形で、日本を批判した。国防部の呉報道官は談話の中で、「中国の合理的な国防と軍隊の建設について、でたらめな議論をし、理由もなく南シナ海や東シナ海の問題を騒ぎ立てている」と指摘した。
呉報道官はまた、「南シナ海の自由航行は本来問題がなかったのに、域外国の日本が手を出し、平和と安定を破壊した」とコメント。「日本は中国が実力行使で東シナ海の現状を変更したとでたらめを言うが、勝手に島を購入したのは現状変更でないのか」と反論している。さらに、日本側の言動や行動は軍備拡大に力を入れ、平和憲法を改正するための口実だと指摘した。
【亜州IR】
<ZN>
- 関連記事
- 中国軍が東シナ海で実弾演習、日本・台湾をけん制
- 南シナ海判決:国民のナショナリズムをいかにして静めるのか…中国政府の難しい舵取り
- 平和安全法制はなぜ安全保障法制と呼ばれるのか
- 2015年世界の軍事費、4年ぶり増で1兆6760億ドル-SIPRI報告
- 防衛白書で示されたオーストラリアの“困難な綱渡り” 名指し避け、急ピッチで海軍力強化へ
- 株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。