受動喫煙防止法が成立 職場、飲食店は原則禁煙 (2018/7/18 共同通信)
受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が18日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。多くの人が集まる建物内を罰則付きで原則禁煙とする初の法律で、飲食店や職場などさまざまな組織で対応が迫られる…[続きを読む]

改正健康増進法が与党などの賛成多数で可決、成立した参院本会議=18日午前
- 関連記事
- 受動喫煙対策強化へ、健康増進法改正の動き
- 都内の飲食店、原則禁煙に 条例成立、五輪前に施行
- 職場での喫煙規制はどの程度可能か?受動喫煙防止は企業の努力義務
- [奈良・生駒市]ふるさと納税の使い道に受動喫煙防止を追加
- 加熱式たばこ分煙で飲食可能に 都条例案、国と基準合わせ