【法務NAVIまとめ】ユースエールマークの利用・取得について  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   【法務NAVIまとめ】ユースエールマークの利用・取得について

【法務NAVIまとめ】ユースエールマークの利用・取得について (2016/2/5 企業法務ナビ

関連ワード : 労働・雇用 法律 

1 「認定企業」制度(※)

 昨年9月11日に成立した青少年の促進等に関する法律(以下「若者雇用促進法」とする)に基づく「認定企業」制度が10月1日から開始された。

ビル群

 認定企業となることにより、若者の雇用管理が優良な企業を認定するマーク(ユースエールマーク)を取得・使用することができる。

認定企業制度のスタート
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20160121-00010000-biz_jinji-nb

認定制度PR資料
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000106880.pdf

全国初の認定は、岩手県のSTモータースクール
http://huub.today/human-resouce/301360.html

HP上でアピールできる
http://www.st-ms.co.jp/

※若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を認定し、認定した企業に対して情報発信を後押しすることなどによって、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、求職中の若者とのマッチング向上を図る制度

2 認定企業となることによるメリット

 認定企業になることで、主に4つのメリットがある。
(1)認定企業は支援拠点などで積極的にPRされる
(2)認定企業限定の就職説明会などへ参加できる
(3)ユースエールマークを商品・広告等に使用できる
(4)各種助成金を活用する際に、一定額が加算される

活用の勧め
http://setsuyaku.ceo/post/1103/%E8%8B%A5%E8%80%85%E9%9B%87%E7%94%A8%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B4%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88

ユースエール認定企業・若者応援宣言企業検索システム
https://www.wakamono-saiyou-ikusei.go.jp/search/service/top.action

3 認定企業となるための要件と手続

 認定企業となることができるのは、常時雇用する労働者が300人以下の中小企業に限定される。これを前提として、12有る認定基準をすべて満たす必要がある。

認定企業となるためには
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html

 申請手続きには、(1)申請書のすべてと、(2)申請書の内容を証明・確認するための書類を事業主の住所を管轄する都道府県労働局に提出する必要がある。

認定に必要な様式及び添付書類
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000104999.pdf

4 各労働局(一部)の紹介

東京労働局
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/riyousha_mokuteki_menu/jigyounushi/ninntei.html

大阪労働局
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_shoukai/hourei_seido/wakamono-nintei.html

愛知労働局
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/2015/nintei/tetsu.html

提供:企業法務ナビ

関連ワード : 労働・雇用 法律