政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要

政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要  株式会社フィスコ 2017年7月31日

関連ワード : 教育 特区 玉木雄一郎 

民進・玉木氏は「教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要だと思う。私も役人時代、新自由主義の考えに基づき推進してきたので忸怩たる思いと反省がある。その意味で、昨年11/9の国家戦略特区諮問会議での麻生副総理の言葉は重く受けとめるべきだ(7/31)

弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで設置された法科大学院だが、74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になっている。なお、全体の志願者は最多だった2004度の7.3万人の1割程度にまで落ち込んでいる。

<MK>

関連記事
軍事研究アンケート 学生と教員で意見にずれ教員は反対が多数
2018年度からの新専門医制度に備え、10月から専攻医の仮登録―日本専門医機構
日看協が「看護師教育年限を4年に延長し、より質の高い看護を実現せよ」と改めて要望
東京23区内の大学定員規制を検討 若者の東京一極集中が是正されるのか?
子どもの健全な発育にとって早期教育は本当に良いのか?
株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。
関連ワード : 教育 特区 玉木雄一郎