政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「錦織選手、全米オープン決勝進出」  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「錦織選手、全米オープン決勝進出」

政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「錦織選手、全米オープン決勝進出」  株式会社フィスコ 2014年9月8日

関連ワード : 片山虎之助 

参議院議員の片山虎之助氏は、「テニスの四大大会である全米オープンで、日本の錦織選手が世界ランキング1位の選手を破り、決勝に進みました。四大大会シングルスで日本選手の決勝進出は、男女を通じて史上初めてですから、テニス界はもとよりメディアも大騒ぎしています。賞金はなんと3億1500万円とのことです。」とツイートしている。

多くの議員が錦織選手の全米オープン決勝進出というポジティブなニュースを取り上げている。決勝戦は明日の日本時間午前5時45分からスタートするが、放送するWOWOWでは申込み者が殺到しておりコールセンターはパンク状態とのこと。

東京市場では、関連銘柄として上記のWOWOW、ファーストリテイリング、日清食品などが上昇しているなか、ヨネックスはストップ高買い気配となっている。錦織選手が契約しているラケットはウィルソンだが、テニス人口の増加などを見越した買いが向かっているようだ。

<MT>

株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。
関連ワード : 片山虎之助