政治から読み解く【経済と日本株】:菅原一秀氏「アベノミクスはここでアクセル」  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   政治から読み解く【経済と日本株】:菅原一秀氏「アベノミクスはここでアクセル」

政治から読み解く【経済と日本株】:菅原一秀氏「アベノミクスはここでアクセル」  株式会社フィスコ 2014年1月28日

自民党の菅原一秀衆議院議員が「貿易赤字が過去最大の11兆4745億円、日経平均もNY株下落を受け428円下落し、1万4963円。アベノミクスはここで思いっきりアクセルを踏む時。」とツイートしている。

本日の日経平均は先週末比385円安の大幅続落で一時15000円を割り込む展開となった。新興国通貨の下落を受けて世界的なリスクオフムードが強まる格好に。ただ、日経平均は終値ベースで何とか15000円台を維持できたことで、本日が「セリング・クライマックス」と指摘する市場関係者も多い。

19時過ぎの為替市場では、ドル・円が102円台半ばと円高進行は一服となっている。ここ数日の東京株式市場は、信用に絡んだ狼狽売りや先物での仕掛け的な売りが入っているとの観測だが、そろそろ反発が入ると見る投資家も多くなっているがはたして。 <MT>

株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。