(中国)公営住宅の整備加速でエレベーター需要が急増、三菱電機なども参戦  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ    >   記事    >   フィスコ    >   (中国)公営住宅の整備加速でエレベーター需要が急増、三菱電機なども参戦

(中国)公営住宅の整備加速でエレベーター需要が急増、三菱電機なども参戦  株式会社フィスコ 2013年11月5日

関連ワード : 中国 

中国政府が2015年までに低所得者向けの保障性住宅(賃貸・分譲型公営住宅)3600万戸を整備する方針を示した。集合住宅の整備加速に伴い、エレベーターに対する需要が急増すると見込まれている。

公営住宅が使用するエレベーターの入札について、機能性や価格、アフターサービスなどが総合的に評価されるとみられている。また、国内メーカーのほか、外資の入札も認められているため、三菱電機なども参戦すると報じられた。国内メディアによると、三菱は「菱傑エレベーター」というブランドを立ち上げ、公営住宅向けに供給する計画だという。

業界専門家は、国内のエレベーター業界について、供給が需要をやや上回っていると指摘。ただ、公営住宅の整備加速に伴い、業界の需給バランスが大幅に改善されると見込んでいる。 <ZN>

株式会社フィスコ
株式会社フィスコは、投資支援サービス等を提供するプロフェッショナル集団です。2013年4月19日に、インターネットを使った選挙活動を解禁する公職選挙法の改正に伴う新たなコンテンツ提供を発表し、各政治家の発言要約や影響分析のコンテンツ提供を開始しており、その付加価値向上に取り組んでいます。
関連ワード : 中国