19歳で投票率ガクン…なぜ? 学生に聴いた投票事情 (2017/10/11 神戸新聞)
昨年6月施行の改正公選法で導入された「18歳選挙権」。衆院選では22日投開票の今回が初めてとなるが、これまでの国政選挙や地方選挙をみると、19歳の投票率は18歳を下回る傾向にある。後輩有権者を越えられ…[続きを読む]
![19歳で投票率ガクン…なぜ? 学生に聴いた投票事情](https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2017/10/e20171011-5.jpg)
大学生が制作した投票を呼び掛けるポスター。市営地下鉄のホームに掲示されている=神戸市中央区北長狭通1、市営地下鉄三宮駅(撮影・篠原拓真)
- 関連記事
- 特集「第48回衆議院議員選挙」
- 衆議院議員選挙2017「重点政策・公約比較表」
- 自民に投票意向、「外交・安全保障」と「憲法改正」に強い関心
- ベーシックインカムは人生100年時代の希望になり得るのか【瓦の目】
- ネットで主張 2017衆院選やまなし 山梨1区 来山会 × 政治山